EDIFIER、最大-38dBのANC機能やLDAC対応を特徴とする新ブランドのBluetoothヘッドホン『FREE PRO』

EDIFIER_FREE_PRO_01.jpg


海外で見かけたEDIFIERのヘッドホン「FREE PRO」。
同社のBluetoothヘッドホンといえば平面磁界駆動ドライバーやSnapdragon Sound対応などを特徴とする「STAX SPIRIT S3」が話題になっていますが、こちらは新ブランドから登場した最大-38dBのANC機能やLDAC対応などを特徴とするモデルです。

EDIFIER
https://www.edifier.com/cn/zh/





EDIFIER_FREE_PRO_02.jpg


EDIFIER_FREE_PRO_03.jpg


EDIFIER_FREE_PRO_04.jpg


EDIFIER_FREE_PRO_05.jpg


EDIFIER_FREE_PRO_06.jpg


EDIFIER_FREE_PRO_07.jpg


通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:LDAC/SBC、連続再生時間:約32時間(ANCオン)、チタン複合振動板を採用した40mm径ダイナミックドライバー、最大38dBのノイズをカットするアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込むトランスペアレンシーモード、DNN技術によるクリアな通話品質、低遅延を実現するゲームモード、スマートフォンアプリ・EDIFIER CONNECT対応、Hi-Resオーディオワイヤレス認定、計3色のカラーラインナップ、主な仕様・特徴は以上。

EDIFIERのBluetoothヘッドホンでLDAC対応は何気にこれが初。価格設定は「W820NB」(AA)と同じ額なので仮に日本でも出回るとしたら公式ストアを名乗る業者が7,000~8,000円で取り扱うのではないかと。この内容でその価格なら結構魅力的な印象、問題はブランド名(花再)からして中国以外の地域では取り扱わないかも。いや、そういえば「TO-U6+」(AA)などかつて展開していた似たようなブランドの製品をその業者がいつの間にか取り扱っているのでわかりませんね。