EarFun 『EarFun UBOOM Slim』 レビューチェック ~ちょうどいいサイズになったとも言えるポータブルBluetoothスピーカー

EarFun_UBOOM_Slim_01.jpg


2023年7月に発売されたEarFunのスピーカー「EarFun UBOOM Slim」。
EarFun UBOOM L」に続くポータブルBluetoothスピーカーはその名のとおり前作よりもスリムデザインになっているモデル。45mm径フルレンジドライバーx2搭載や最大16時間再生それにIPX7防水など小さくなっても十分そうなスペックを備えていますが、ちょっとチェックしてみます。

【公式サイト】EarFun UBOOM Slim

画像


EarFun_UBOOM_Slim_02.jpg


EarFun_UBOOM_Slim_03.jpg


EarFun_UBOOM_Slim_04.jpg


EarFun_UBOOM_Slim_05.jpg


EarFun_UBOOM_Slim_06.jpg


EarFun_UBOOM_Slim_07.jpg
(via Amazon)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.2
コーデック:SBC
連続再生時間:約18時間(通常音量)・約6時間(最大音量)
充電時間:約4時間
総合出力:20W
ドライバー:45mm径フルレンジ x2
防水性能:IPX7
インターフェイス:USB Type-C/AUX
サイズ:180x65x65mm
重量:560g


メディア・レビューサイト


EarFun、防水仕様の筒型Bluetoothスピーカー。4990円 - AV Watch

【EarFun UBOOM Slim レビュー】上位機種UBOOM Lと比較チェック - 僕は猫だった

【本音レビュー】EarFun UBOOM Slimの良い点8つ&短所を正直に解説します。 | ガジェパ

EarFun UBOOM Slimレビュー。4,990円連続18時間つかえる10W×2スピーカー搭載防水スピーカー | OKINAlog

【レビュー】 EarFun UBOOM Slim コスパGood!スリム&コンパクトのポータブルスピーカー | REOTANの部屋

EarFun UBOOM Slim レビュー!コンパクトで軽量なポータブルスピーカー - プラグマライフ

【EarFun UBOOM Slimレビュー】スリムだけど20Wフルレンジドライバーのパワフルサウンド | mitsu-blog

EarFun UBOOM Slimレビュー|防水IPX7のパワフルBluetoothワイヤレススピーカー | コビガジェライフ

EarFun UBOOM Slimレビュー:IPX7の防水のパワフルなBluetoothスピーカー – OREFOLDER



45mm径のマイラー素材振動板を採用した10Wフルレンジドライバーx2基搭載、両側面にパッシブラジエーター搭載、低音出力を向上させる独自のDSP音響アルゴリズム、防水不織布を採用したIPX7防水のタフボディ、ハンズフリー通話対応、AUX端子での有線接続対応、2台でのワイヤレスステレオ接続対応、本体に取り付け可能なストラップ・カラビナ付属、などが特徴。

自身のサイトでレビューしている人は数名いましたが、UBOOM Lに比べて一回り以上も小さくなったがポータブルBluetoothスピーカーとしては標準的なサイズとも言える、音質はドンシャリ系の元気なサウンドで低音の量感はUBOOM Lに比べればそこそこだが中高音は明瞭、UBOOM Lほどの迫力はないが十分パワフル、IPX7防水なうえにストラップやカラビナが取り付けられるので場所を問わず使えそう、サイズ・価格を問わないならUBOOM Lの方をオススメするができるだけ小さくて安いものを求めているならこちらも十分良い、といった内容。

各所の反応


[1]
5000円位で重低音がよく鳴るBluetoothスピーカーでどんなのがありますか?



[2]
>>1
できるだけ新しいのがほしいならUBOOM Slimはどうだい?
Lモデルより迫力は劣るけどそれでも十分な量感だしちょうど5000円やで




[3]
UBOOM Lが良かったのでUBOOM Slimも続いて買ってみた
Lはハッキリ言って低音が強烈すぎて過剰に感じたけど
Slimはその低音がちょうどよくなった感じ

本体はLより結構小さくなっているし軽くもなっている
ポータブルとしては程よい重量だし据え置きでも十分いけるスピーカー




[4]
最近暑すぎてイヤホンですら煩わしく感じるので
音質とかどうでもいいから音が出ればいいっていうつもりでBluetoothスピーカー見てたら
新製品のUBOOM Slimが目に入ったので買ってみたけど
最近のモバイル向けって音質が結構良いのね…




[5]
UBOOM Slimは低域もだけど中高域の鳴りも◎



[6]
UBOOM Slim買った
低音が素直で中高音も中々で久しぶりにいい買い物した




[7]
使ってたBluetoothスピーカーが壊れかけてたので
EarFunのUBOOM Slimに買い換えた
単体でちゃんとステレオになっていて音質も十分良い感じ
2台でのステレオサウンドもあるから後々買い足そうと思う






各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音は低音もだが中高音の鳴りも結構良い、単体でもステレオ構成になっている、UBOOM Lの低音は過剰とも言えるレベルだったのでこちらはちょうどよくなった感じ、UBOOM Lより軽量かつコンパクトになったのでポータブルに適しているし据え置きでも十分いける、といった内容。

UBOOM Lとはサイズ相応の性能差があるようですし、どちらが良いかはどこを重視するかorどの場所で使うかによって違ってきそう。UBOOM Lは同類の中で見ても大きい方で性能が良くてもサイズがネックになりそうなところがありますから、こちらの方がある意味無難と言えるかもしれませんね。「UBOOM Slim」は現在4,000円台の価格で販売されています。