EarFun 『EarFun Free 2S』 レビューチェック ~マイク強化とアプリ対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン

2022年10月に発売されたEarFunの「EarFun Free 2S」。
「EarFun Free 2」の強化版となる完全ワイヤレスイヤホン。表向きは強化版でも性能やデザインは完全に別物と言える新型で、デュアルになったマイク強化とアプリ対応を特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
EarFun Free 2S | aptX 完全ワイヤレスイヤホン
https://www.myearfun.com/jp/headphones/earfun-free-2s-aptx-true-wireless-earbuds-black
画像








(via Youtube)
製品仕様
通信方式:Bluetooth 5.2
コーデック:aptX/AAC/SBC
連続再生時間:約7時間
充電時間:約1.5時間
ドライバー:7mm径ダイナミック型
防水性能:IPX7
インターフェイス:USB Type-C
ワイヤレス充電:対応
重量:4.7g(イヤホン)/47g(ケース)
メディア・レビューサイト
EarFun、完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Free 2S」。マイク増強で通話性能向上 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202210/17/56656.html
【比較レビュー】EarFun Free 2Sを前作Free 2と聴き比べ。 - 僕は猫だった
https://www.goodgoodlife.xyz/entry/EarFun-Free-2S
完全ワイヤレスイヤホン Earfun Free 2S レビュー - audio-sound@premium
https://www.audio-sound-premium.com/review/earfun-free-2s/
音質はダメ?EarFun Free 2Sを本音レビュー!7つの特徴&短所を正直に解説します! | ガジェパ
https://gadgetcospa.com/earfun-free-2s/
EarFun Free 2Sをレビュー!5千円台で使いやすさ重視の完全防水(IPX7)完全ワイヤレスイヤホン | マクリン
https://makuring.com/earfun-free-2s/
「EarFun Free 2S」をレビュー。ベーシックなワイヤレスイヤホンの新モデル | HelenTech
https://www.helentech.net/review-earfun-free-2s/
【実機レビュー】EarFun Free 2S コスパ重視の多機能エントリーモデルTWS | LABOホンテン
https://rezv.net/gadget/75482/
EarFun Free 2Sレビュー|小さくなっても驚異的なサウンドで、さらにコスパの高いワイヤレスイヤホン
https://kodawari-style.com/earfun-free-2s/
EarFun Free 2S レビュー:使い勝手のいい完全ワイヤレスイヤホン – OREFOLDER
https://www.orefolder.net/2022/11/earfun-free-2s/
EarFun Free 2S レビュー。アプリの進化で格安でも多機能に | プラスガジェット
https://plusablog.me/?p=26733
「EarFun Free2S」レビュー!!コンパニオンアプリ対応のバランス型完全ワイヤレスイヤホン|モノログ
https://mo-no-log.com/earfun-free2s/
Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、PU+PEEK複合振動板を採用した7mm径ダイナミックドライバー、TrueWireless Mirroring対応、IPX7の防水性能、デュアルマイクとcVc 8.0によるクリアな通話品質、最小60msまで抑える低遅延モード、静電容量式のタッチコントロール、最大30時間再生が可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、スマートフォンアプリ・EarFun Audio対応、イヤーピース2種/計7セット付属、などが特徴。
自身のサイトでレビューしている人は数名いましたが、「音は前作同様に明るめのドンシャリサウンド、アプリのイコライザーで好みにカスタマイズできるようになったのは良い」「特徴の一つとしているマイク強化は通話で体感できる、音声がクリアで雑味がなく聞き取りやすくなっている」「装着感の良し悪しは人によるが付属のイヤーピースが豊富なので合わせやすい」「アプリ対応やワイヤレス充電が備わっている一方でANC機能・外音取り込み・マルチポイントはないので多機能とは言えない」「機能面はこれでも十分に思えて使い勝手を重視するなら価格的にもオススメできる」といった内容。
各所の反応
[#1]
EarFun Free2Sって新機種きたね
アプリ対応してるくらいしか特徴ないけど
EarFun Free2Sって新機種きたね
アプリ対応してるくらいしか特徴ないけど
[#2]
EarFunの新作は特徴ないなぁ
音質進化もなさそうだしノイキャンもないしアプリ対応くらい
まぁ一応買うかな
EarFunの新作は特徴ないなぁ
音質進化もなさそうだしノイキャンもないしアプリ対応くらい
まぁ一応買うかな
[#3]
EarFun Free2S買った人いないの?
音質どんな感じかな
EarFun Free2S買った人いないの?
音質どんな感じかな
[#4]
>>#3
買ったよ。
テレワークとアニソン聴くのだけしかしてないけど
音はまぁ値段の割にいいなぁと。ボーカルが聞きやすい。
テレワークだとマイク変えました?って聞かれるくらい。
かなり良いみたいのでテレワーク特化型と見るのもありかも。
>>#3
買ったよ。
テレワークとアニソン聴くのだけしかしてないけど
音はまぁ値段の割にいいなぁと。ボーカルが聞きやすい。
テレワークだとマイク変えました?って聞かれるくらい。
かなり良いみたいのでテレワーク特化型と見るのもありかも。
[#5]
EarFun Free 2SはEQ設定変更で音楽に浸れるのは良い
EarFun Free 2SはEQ設定変更で音楽に浸れるのは良い
[#6]
>>#5
EarFun Audioアプリに対応したモデルは初めて使うけど
自分好みにイコライザー設定できるのは確かに良いな
>>#5
EarFun Audioアプリに対応したモデルは初めて使うけど
自分好みにイコライザー設定できるのは確かに良いな
[#7]
EarFun Free 2S手に入れた。
Free Pro 2と比べると密閉感とか音の鋭さみたいなのが向上してる感じがした。
ノイキャンと外音取込が無いのは残念だけどワイヤレス充電対応は良い。
ANCと外音取込が不要でコスパ重視するならこれはオススメできる。
EarFun Free 2S手に入れた。
Free Pro 2と比べると密閉感とか音の鋭さみたいなのが向上してる感じがした。
ノイキャンと外音取込が無いのは残念だけどワイヤレス充電対応は良い。
ANCと外音取込が不要でコスパ重視するならこれはオススメできる。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質は価格の割に良いと思えるレベルで同社の「EarFun Free Pro 2」(AA)より向上している感もある、マイクの性能は実際に通話しても良いと実感できるので通話目的で買うのも十分あり、ワイヤレス充電とアプリが使えるのは良いが機能面の特徴はそれくらいとも言える、ANCと外音取り込みが不要で手軽に導入できる完全ワイヤレスイヤホンを求めているならオススメ、といった内容。
同社の製品でアプリに対応しているものは「EarFun Air S」(AA)などがあり、価格は少し上がるけれども性能・機能も色々と上なので、スティックデザインは絶対に嫌とか1,000円の差が大きくて無理とかじゃければそちらを選んだ方がいいんじゃないかなと思うのが正直なところ。でもこちらは出たばかりで実売価格がまだこなれていないとも言えますから、そのあたりに動きがあれば見方が変わるかもしれませんね。「EarFun Free 2S」は現在5,000円前後の価格で販売されています。