EarFun 『EarFun Air Pro SV』 レビューチェック ~最大-40dBのANC機能と同社初のアプリ対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン

EarFun_Air_Pro_SV_01.jpg


2022年3月に発売されたEarFunのイヤホン「EarFun Air Pro SV」。
EarFun Free Pro 2」と同じく最大-40dBのQuietSmart 2.0ハイブリッドノイズキャンセリング機能を搭載し、同社の製品では何気に初となるスマートフォンアプリ対応も特徴としている完全ワイヤレスイヤホン。ちょっとチェックしてみます。

EarFun Air Pro SV アプリ初対応・ハイブリッドANCイヤホン
https://www.myearfun.com/jp/headphones/earfun-air-pro-sv-anc-true-wireless-earbuds-black



画像


EarFun_Air_Pro_SV_02.jpg


EarFun_Air_Pro_SV_03.jpg


EarFun_Air_Pro_SV_04.jpg


EarFun_Air_Pro_SV_05.jpg


EarFun_Air_Pro_SV_06.jpg


EarFun_Air_Pro_SV_07.jpg


EarFun_Air_Pro_SV_08.jpg


EarFun_Air_Pro_SV_09.jpg


EarFun_Air_Pro_SV_10.jpg
(via Youtube)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.2
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約4.5時間(ANCオン)/約6時間(ANCオフ)
連続通話時間:約3.5時間
充電時間:約1時間
ドライバー:10mm径ダイナミック型
インターフェイス:USB Type-C
ワイヤレス充電:対応(Qi)
重量:45g(イヤホン+ケース)


メディア・レビューサイト


風切り音が気にならない独自技術の完全ワイヤレス - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1398794.html

完全ワイヤレスイヤホン EarFun Air Pro SV レビュー - audio-sound@premium
https://www.audio-sound-premium.com/review/earfun-air-pro-sv/

【EarFun Air Pro SV レビュー】1万円以下のベストバイ!ANC&ゲーミングモード搭載完全ワイヤレスイヤホン - +ログ
https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/earfun-air-pro-sv

【実機レビュー】EarFunの新ワイヤレスイヤホンAir Pro SV!ANC機能と音質がパワーアップ | LABOホンテン
https://rezv.net/earfun-air-pro-sv

EarFun Air Pro SVをレビュー!1万円未満とは思えぬ音質とデザインが特徴のANC完全ワイヤレスイヤホン | マクリン
https://makuring.com/earfun-air-pro-sv/

コスパぶっ壊れ?!EarFun Air Pro SVを自腹レビュー!8つの特長&短所を正直に解説。 | ガジェパ
https://gadgetcospa.com/earfun-air-pro-sv/

【EarFun Air Pro SV 自腹購入 レビュー】 | トラアロブログ
https://traveling-alone-gadget.com/【earfun-air-pro-sv-自腹購入-レビュー】専用アプリイコライザ/




Airoha AB1562AのBluetoothチップ採用、最大40dBの騒音をカットするQuietSmart 2.0ハイブリッドノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込める外音取り込みモード、ウール複合振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、ENCノイズリダクション採用&トリプルマイクによるクリアな通話品質、左右同時伝送技術・MySync対応、最少80msの低遅延を実現するゲームモード、IPX5の防水性能、最大3回分の充電が可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、スマートフォンアプリ・EarFun Audio対応、などが特徴。付属品はイヤーピース4セット・USBケーブル。

レビューしている人は数名いましたが、「音質は深く厚みのある低音が好印象、同社の他モデルより良いか悪いかは人による」「ANC機能は低音を中心に打ち消すタイプで同社の他モデルと同等か少し優秀、風切り音に強い」「外音取り込みモードは及第点で実用性はそれなり」「接続は比較的安定している方」「イヤホンはコンパクトで装着感は良好」「タッチコントロールの操作性はやや微妙」「着脱検知センサーが備わっていないのは残念」「アプリはEQ調整や各設定が行えるが、EQ調整は簡易的で他のカスタマイズ性も限定的」「最安時の価格で買うのであればコストパフォーマンスは優秀」といった内容。

各所の反応


[#1]
SV来たから昼休みに色々弄ってるけど、不足は感じないね
外音取り込みは思ったより自然に聞こえる
ノイキャンも音楽流してないときは完全消音とはいかないけど
しっかりカットしてくれてるし日常使いには充分だわ

音は個人的には好み
暖色系の音だけど別に緩くないし



[#2]
SVは脱着検知欲しかったな
せっかくアプリあるんだから



[#3]
SV悪くないけど普通すぎない?



[#4]
>>#3
確かに普通。
だけどこれ以上を求めると10,000円クラス以上になるんじゃない?



[#5]
EarFun AirPro SVを買って使ってみた。
外音取込みが自然な感じで凄く良い。
これなら人混みや交通量の激しい場所やアナンスを聞き漏らせない状態での電車でも
ストレス無く長時間使用できる。

ノイキャンは使わない派だからよく分からないが、こんなもんかなっていう程度。
音質はもう少し使わないと分からないけど可もなく不可もなくかな。
アプリはショボイ...。機能アップを望む。
6,300円程度で買うなら損はないと思う。



[#6]
EarFun AirPro SV届いたけど
音もノイキャンもFree Pro2の方が全然良かった。耳の形が合わないのかな?
あんまり音とかこだわりないんだけど、全然違っててびっくりした。
ノイキャンもFree Pro2はエアコンとか換気扇の音ほとんど消えるけど
SVはノーマルとあんま変わらなかった。壊れてんのか?
アプリはイコライザ何やっても変わらない気がする。
唯一曲戻しの設定ができるのがよいのかな?くらい。



[#7]
SV届いたけどなんつーか普通だな
ANCはほぼ効かない
なんの感想もない当たり障りの無い音
アプリはおまけ程度



[#8]
>>#7
そうかなぁ。
ANCはそれなり効いてるし外音取込みも良い。マイク性能も悪くない。
機能は限定的だがアプリでイコライザーの設定ができるから
AirPro2より好みの音に近づける調整幅もある。
あと、AirPro2より良くなった本体の質感とコンパクトさもある。
劣ってるのは装着検出機能が無くなったという点。
音質は好み次第だからなんとも言えない。
乗り変えは確かに微妙だけど、これから買うならSVじゃない?





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。ANC機能は他と比較しない場合なら十分使いものになるレベル、外音取り込みモードは自然に聞こえていい感じ、アプリでできる事は少なくて物足りなさを感じる、評価は個体差・個人差で分かれるかもしれないがEarFun Free Pro 2の方が優秀な気がする、同シリーズの「EarFun Air Pro 2」(AA)が比較対象なら着脱検出機能がない点以外は優っているかも、良くも悪くも普通という印象のANC完全ワイヤレスイヤホン、といった内容。

「EarFun Air Pro SV」は現在9,000円を切る価格で販売中、最安時は6,000円台になっていた模様。これが同社の製品で初となるアプリはオマケ程度だと言われているように大きなプラス要素にはならない印象。また、同社の他モデルと比べて大きく進化したという感じではなく、比較対象になっていたものを所持しているなら手を出すメリットはそこまでないようにも思えるでしょうか。逆に同社の製品はこれが初という場合なら最新モデルかつ割安なので試す価値ありだとも思います。




EarFun
売り上げランキング:263