Ducky、ノーマルのトップカバーで重量65gの軽量ゲーミングマウス『Ducky Feather』

Ducky_Feather_01.jpg


海外で見かけたDuckyのマウス「Ducky Feather」。
Ducky Secret M」以来の新型となるこの軽量ゲーミングマウスは今年7月に公式SNSで情報が公開されたものの公式サイトに製品情報はまだ掲載されていない状況ですが、サンプルと思われるものが既に出回っているようです。

Ducky products: Mechanical keyboard, PBT keycaps and more | Ducky Official Website
https://www.duckychannel.com.tw/en/Mice





Ducky_Feather_02.jpg


Ducky_Feather_03.jpg


Ducky_Feather_04.jpg


Ducky_Feather_05.jpg


Ducky_Feather_06.jpg


Ducky_Feather_07.jpg


Ducky_Feather_08.jpg


Ducky_Feather_09.jpg
(via ptt)

Pixart PMW3389のセンサー採用、耐久性5000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、両側にサイドボタンを搭載した左右対称デザイン、側面をホール加工した65gの軽量ボディ、裏面のスイッチでDPI・LOD・ポーリングレートの変更が可能、パラコードケーブル採用&付け根が7.91度上向いている傾斜設計、PTFEマウスフィート採用&2タイプの交換用が付属、ロゴが4ゾーンで発光するARGB LED搭載、公式SNSで公開されていた主な情報は以上のとおり。

今回見かけたサンプルはHUANO Blue Shellのマイクロスイッチを使っているので、急遽変更されたのか2ラインナップあるのかのどちらか。公開されていないサイズは一緒に並んでいるASUSの「ROG Gladius II Wireless」(AA)と同じくらいに見える。また、裏面のスイッチとメインクリック/サイドボタンの併用で一通りの設定が行えるとのこと(PCソフトウェアもあるっぽい)。サンプルとはいえ製品自体が出回っているわけですから近いうちに正式な発表があるかもしれませんね。




Ducky
売り上げランキング:-