デスクツアー ~お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.316

PCデスクまたはPCルームを撮影してネットに公開する”デスクツアー”は今やポピュラーな事になっていて、フォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それをいくら見ても飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2023年7月に投稿されていた100枚を見てみます(画像をクリックすると原寸が表示されます)。
【前記事】お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.315



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
3枚目、デスク上にフィギュアなどを飾るショーケースを置いているのは初めて見るかも。普通のデスクだとスペース的に無理がありそうだけど、これみたいなコーナーデスクならいい感じ。
4枚目、今となっては従来のディスプレイPCケースはこの角度から見ると手前の柱が邪魔くさく感じるので、シームレスな2面ガラスのタイプがやっぱりいいよなと思ったり。
15枚目、このスピーカーは10年以上前に発売されたロジクールの「Z623」(AA)。今は後継機が出て廃盤となっちゃったけど当時は10,000円前後の製品らしからぬスペックだと実際使って思ったし、これよりコスパで優るものはこの先出てこないかも。なので今でも使っている人がいても納得。
17枚目、このPCケースは日本で正式に発売されていないPhanteksの「NV7」(AA)だけど、上記で述べたとおりこの角度から見るとシームレスな2面ガラスのタイプはやっぱり映える。
21枚目、レーシングゲーム用のトリプルディスプレイにサムスン Odysseyシリーズの大型モデルを使ってる。確か曲率1000Rなのでこのサイズで3台だと楽しいだろうなぁ。サムスンはなんでモニター部門だけ日本から撤退したんだろうなぁ・・・。
36枚目、マウスもヘッドホンもお金を結構かけているのがうかがえる。これほど良いヘッドホンを使ってるのにアンプは「FiiO K7」(AA)なのかとつい思っちゃったけど、見方を変えるとそれだけ良いものだとも取れる。
51枚目、ケーブルトレーを是非おすすめしたい光景。
52枚目、これは水槽の方にどうしても目を奪われる。ガチの魚好きってこれくらいの設備は普通なのかな?。
66枚目、ゲーム関連のネオンサインが色々飾ってあるけど、部屋を見るにこれは自分で作ったっぽい?。あとThermaltakeのRGBゲーミングデスクを導入してる人は初めて見たかも(日本でも数量限定で販売していたと思う)。
74枚目、EDIFIERのスピーカーでこの型このカラーリングのモデルってあったっけ?と思ったけど、これは「R1080BT」(AA)の黄色い部分を黒に塗ったのか。その黄色い部分は確かに好みが分かれるかも。
77枚目、こういうリビングのようなモダンスタイルの部屋にPCデスクを置くのは難易度高そうに思えるけど、これはデスクとチェアのチョイスが完璧と言えるほど部屋に合ってる。
96枚目、上記のようなモダンスタイルの部屋にはここにあるFractal DesignのPCケース「North」(AA)がめっちゃ合うはず。・・・これなんか色が違う、側面~上部のパネルを木目調に改造してる!?。おそらくデザインシートを使っているのだろうけど、ここまで全身ウッドな感じだといい意味でPCケースには見えなさそう。