DELUX、Orochi V2クローンと言えるPAW3335/Kailh GM 8.0採用のワイヤレスゲーミングマウス『M820』

海外で見かけたDELUXのマウス「M820」。
「M800DB」などを出しているDELUXの新たなワイヤレスゲーミングマウスは「Razer Orochi V2」を彷彿とさせるモデル。PAW3335センサー&Kailh GM 8.0スイッチ採用やトップカバー交換可能のギミックなど価格の割に見どころは多いです。
DELUX M820
https://www.deluxworld.com/pro-detail-M820.html





PixArt PAW3335のセンサー採用(16000DPI)、Kailh GM 8.0のマイクロスイッチ採用、TTC製のホイールエンコーダー採用、2.4GHz/Bluetooth/USB Type-Cのトライモード対応、プログラム可能な6ボタン搭載、ソリッド・ホールで交換可能なトップカバー、バッテリー内蔵(電池寿命:最大80時間)、RGB LED搭載、有線接続用のパラコードケーブル付属、ブラック・ホワイトの2色、専用ソフトウェアあり、サイズ:幅63.6x奥行き109.1x高さ38.1mm、重量:約90g、主な仕様・特徴は以上。価格は中国のオフィシャルストアだと実売で179人民元(約3,200円)。
重量に関しては製品情報が記載ミスなのかソリッドのトップカバーで実重量が約79gとのこと。Orochi V2と姿形まったく同じではありませんがサイズはクローンと言えそうな範囲で見た目はご覧のとおり似ていますし、前作のM800DBもViper Ultimateクローンと言えるものでしたのでRazerを意識して作ったのは明白。Orochi V2より重量があるけれどもバッテリー内蔵で有線でも使えて、主要パーツも価格の割に良いものを使っていてこれはこれで見どころあり。日本でもM800DBを取り扱っているストアがそのうち販売すると思います。