DELL 『U4320Q』 レビューチェック ~デザイン刷新&性能改善された42.5インチ 4K UHD液晶モニター

2020年2月に発売されたDELLの42.5インチ液晶モニター「U4320Q」。
「P4317Q」の後継機となるノングレアのIPSパネルや一般的な1本スタンドを採用した4K UHD液晶モニター。デザインの刷新やフリッカーフリーの明記など先代から改善が見られるモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
Dell デジタルハイエンドシリーズ U4320Q 42.5インチ 4K USB-Cモニタ- | Dell 日本
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-avpc
画像











(via zol.com)
製品仕様
画面サイズ:42.5インチ
パネル:IPS
表面処理:ノングレア
解像度:3840x2160
応答速度:5ms(GTG)
コントラスト比:1000:1
輝度:350 cd/m2
視野角:178/178
画素ピッチ:0.245mm
消費電力:75W
映像端子:HDMI x2/DisplayPort x2/USB Type-C
インターフェイス:USB 3.0 x3・USB Type-C・ヘッドホン端子
スピーカー:8W×2
スタンド:チルト/スイーベル/昇降
VESAマウント:対応(100x100mm)
本体サイズ:幅967.2x高さ595.2-655.2x奥行き249mm
重量:17.6kg
メディア・レビューサイト
デル、キャリブレータ内蔵の27型4Kや42.5型4K、HDR対応の25型WQHD液晶など - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233034.html
U4320Q 42.5インチ 4K USB-Cモニタ-のレビュー
https://a.zisho.jp/page/2.html
DELLの42.5インチ液晶ディスプレイ「U4320Q」を設置した! - もりのくま3
https://www.morinokuma-san.com/entry/2020/02/17/162650
Dell UltraSharp U4320Q 42.5-inch 4K Monitor Review - ThinkComputers.org
https://thinkcomputers.org/dell-ultrasharp-u4320q-42-5-inch-4k-monitor-review/
4K UHD解像度・ノングレアのIPSパネル採用、sRGBカバー率96%、ComfortView(フリッカーフリー・ブルーライト低減モード)、子画面/分割表示が可能なPIP/PBPモード、最大90Wの電力を供給できるUSB Type-Cポート、8W×2スピーカー搭載、チルト/スイーベル/昇降の調整が可能なスタンド、Dell Display Managerソフトウェア対応、3年間保証・プレミアムパネル保証・良品先出しサービス、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「43インチクラスなので当然大きくて重い」「ハーフグレアが大半を占めている4Kモデルでノングレアは大きな長所」「ノングレア&フリッカーフリーという事もあって目は疲れない」「USB Type-C接続は特に問題なし」「スピーカーの音質は微妙」「スタンドの出来は良し」「大型4Kの大きさを活かせるPIP/PBPが備わっているのも良し」「本格的なゲームをやらないなら大抵の事はこなせる」といった内容。
各所の反応
[#1]
DELLのU4320Q発売された
思ってたよりは安かった
DELLのU4320Q発売された
思ってたよりは安かった
[#2]
U4320QはHDRなし?
オフィス用途向けか
U4320QはHDRなし?
オフィス用途向けか
[#3]
43UN700買うつもりだったがU4320Q発売で迷うわー。
43UN700買うつもりだったがU4320Q発売で迷うわー。
[#4]
U4320Q買ったぜー。
4日後くらいかと思ったら、翌日届いてビビった。
あと箱でかい。
U4320Q買ったぜー。
4日後くらいかと思ったら、翌日届いてビビった。
あと箱でかい。
[#6]
>>#5
いい感じですね~
>>#5
いい感じですね~
[#7]
DELLはHDRないんだっけ
まあノングレアには不要か
DELLはHDRないんだっけ
まあノングレアには不要か
[#8]
いまんとこHDRは要らんでしょ
対応したソースもなけりゃ実装もバラバラ規格もぱらぱら
いまんとこHDRは要らんでしょ
対応したソースもなけりゃ実装もバラバラ規格もぱらぱら
[#9]
U4320Q届いた。
箱超でかい。超重い。
一人で2階に運ぶのはまずムリ。
U4320Q届いた。
箱超でかい。超重い。
一人で2階に運ぶのはまずムリ。
[#10]
u4320とLGの43UN700T-Bで迷ってる。
PS4でRPGやオンラインMMOしながらYouTube見たい程度なんだけどどっちが良いだろうか?
価格差が3万以上あるから迷うんだよな。
俺の使用用途でもやっぱりデルのやつのが良いのかな?
u4320とLGの43UN700T-Bで迷ってる。
PS4でRPGやオンラインMMOしながらYouTube見たい程度なんだけどどっちが良いだろうか?
価格差が3万以上あるから迷うんだよな。
俺の使用用途でもやっぱりデルのやつのが良いのかな?
[#11]
DELL
・スタンド
・色再現性
・ドット欠け保証
LG
・音質
・リモコン
DELL
・スタンド
・色再現性
・ドット欠け保証
LG
・音質
・リモコン
[#12]
DELLのスタンドは優秀だから
DELLのスタンドは優秀だから
[#13]
43インチ4k ノングレアIPS
この条件だとLGかDELLしかないのかな
他の知ってる人いる?
43インチ4k ノングレアIPS
この条件だとLGかDELLしかないのかな
他の知ってる人いる?
[#14]
>>#13
それしかないと思ってる
>>#13
それしかないと思ってる
[#15]
27インチとかは輝度ムラが気になるって聞いたが
U4320Qはそんなことなかったぜ
27インチとかは輝度ムラが気になるって聞いたが
U4320Qはそんなことなかったぜ
[#16]
RDT27iwlmを10年位使っているのですが、接触不良が出てきたので買い替えを検討中です。
強い光に目が弱いのでテキストモードで使用中。
テキスト、動画鑑賞がメインです。ゲームはPS4を一年に数回やる程度。
候補は値段が同じU3219QかU4320Qですがどちらが目に優しいでしょうか。
RDT27iwlmを10年位使っているのですが、接触不良が出てきたので買い替えを検討中です。
強い光に目が弱いのでテキストモードで使用中。
テキスト、動画鑑賞がメインです。ゲームはPS4を一年に数回やる程度。
候補は値段が同じU3219QかU4320Qですがどちらが目に優しいでしょうか。
[#17]
>>#16
昨日、U4320Qが届いたから早速設置して使っている
しばらく使ってみないとわからんけど、今のところは特に目が痛くなる印象はない
U3219Qも似たような感じだとは思うけどHDRが付いている分、どう変わるかは分からん
>>#16
昨日、U4320Qが届いたから早速設置して使っている
しばらく使ってみないとわからんけど、今のところは特に目が痛くなる印象はない
U3219Qも似たような感じだとは思うけどHDRが付いている分、どう変わるかは分からん
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。液晶は輝度ムラも端のバックライト漏れも気にならないし至って良好、使っていて目が痛くなるような事はない、HDRはサポートしていないがこのモデルには不要だとも思う、唯一の競合機となるであろうLGの「43UN700-B」(AA)とは一長一短、価格が高くても筐体の作りや保証を重視するのであればこちら、といった内容。
先代で最大の欠点となっていたフリッカーフリーではない点はちゃんとクリアしていて、USB Type-C搭載など最適化もされていて欠点らしき欠点は見当たらない印象。競合機の43UN700-Bは30,000円近く安いので価格重視で比較されるとどうしても分が悪くなりますが、品質重視なら高くても選ぶ価値は十分にあるのではないかと。「U4320Q」は現在100,000円前後の価格で販売されています。