DELL 『AW2723DF』 レビューチェック ~数少ないうえに割安な27インチ FastIPS WQHD 280Hzゲーミングモニター

DELL_AW2723DF_08.jpg


2022年9月に発売されたDELLの27インチ液晶モニター「AW2723DF」。
AW2721D」の後継機となるALIENWAREブランドのゲーミングモニターで、解像度:2560x1440のFast IPSパネル採用やリフレッシュレート280Hz(OC)、それに新しいLegend 2.0デザインも特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。

【公式サイト】Alienware 27インチ ゲーミング モニター(AW2723DF) | Dell 日本

画像


DELL_AW2723DF_09.jpg


DELL_AW2723DF_10.jpg


DELL_AW2723DF_11.jpg


DELL_AW2723DF_12.jpg


DELL_AW2723DF_13.jpg


DELL_AW2723DF_14.jpg


DELL_AW2723DF_15.jpg


DELL_AW2723DF_16.jpg


DELL_AW2723DF_17.jpg


DELL_AW2723DF_18.jpg


DELL_AW2723DF_19.jpg


DELL_AW2723DF_20.jpg

製品仕様


画面サイズ:27インチ
パネル:Fast IPS
表面処理:ノングレア
解像度:2560x1440
輝度:450 cd/m2
コントラスト比:1000:1
応答速度:1ms(GTG)
視野角:178/178
画素ピッチ:0.23mm
消費電力:22.1W

映像端子:HDMI x2/DisplayPort
インターフェイス:USB 3.2 x4/ヘッドホン/ラインアウト
スピーカー:なし
スタンド:ピボット/チルト/スイーベル/昇降
VESAマウント:対応(100x100mm)
本体サイズ:幅606.6x高さ406.2-516.2x奥行き268mm
重量:9.34kg


各所の反応


[#1]
DELLの公式からAW2721Dがいつのまにか無くなってるね。新機種でるのか?
一時7万円位で売ってたのが最近12万近くになってたのは見たけど。



[#2]
>>#1
AW2723DFが後継かと



[#3]
AW2723DF正式発表されたね。
個人的にはAW2721Dと比べてDSC対応、4Kダウンスケーリング、PIPあたりはよさそう。
マニュアル見る限りUIで設定できる項目も増えたみたい。
G-SYNCがコンパチにダウングレードしてるのと
4Kダウンスケーリングに対応したとはいえHDMIが2.0なので120Hz非対応なのが残念なところか。



[#4]
AW2723DFはファンを無くしたついでにG-SYNCも取っ払ったみたいだ
しかしそのおかげかオーバーシュートしなくなった点は評価できるともいえそうか?



[#5]
今日AW2723DF届いて入れ替えて試してみた。
前のモニターは27インチ/TNパネル/WQHD/144HzのBenQ XL2730Z。
3時間ほど使った評価としては人にお勧めできるモニターであり買ってよかった。
セールの時なら買いかと。

ゲームはFPSで画面を早く左右に振った時にだいぶ滑らかになった感じ。
色は前のモニターがTNだったので比べると鮮やかな色になった。

普段使いはIPSだけあって画面のギラ粒感がなくなってすごく見やすい。
並べて使っている仕事用のUP2716Dに比べて色合いは違うがブラウジングなら遜色なし。
外装の質感も良いと思う。



[#6]
最近PCを衝動買いしたのですが、FPSや原神等色んなジャンルのゲーム用途でモニターが欲しいです
FHD/240HzとWQHD/144Hzだとどちらが良いんでしょうか?
予算は8万前後です、オススメのモニターがあれば教えて頂けると嬉しいです



[#7]
>>#6
一応AW2723DFで軽いFPSゲーでWQHD/200Hzくらい出しつつ
そこそこ高画質HDRの原神を楽しむって選択肢もあるぞ
値段も通常価格で8万ちょいだから予算内



[#8]
AW2723DF届いたのでPS5で以下を確認
・1440p HDR 120Hz →OK
・1440p VRR →NG(PS5の仕様で設定不可)
・1080p VRR →NG(液晶が対応してない)

VRRいけると思ったけどダメだった
でもスペックの割に8万という安さでもって今回買ったんで仕方ない
VRR対応が必須ならもっと高いBenQしかないね



[#9]
AW2723DF届いた。
期待してたとおり10bit/280HzいけるけどDSCだった。
DSCのせいかトーンジャンプある。バックライトの漏れも価格なりって感じ。
ただ、オーバーシュートは最速設定で感じないしゲーム的にはトータルで最高かも。



[#10]
AW2721D→AW2723DFへ買い替え
最速でも逆残像なくなったのは神すぎる
240Hz→280Hzは正直わからんけど残像が若干減ったような
パネルが進化してるのか白っぽいのが大幅削減した





高速かつ広色域のFast IPSパネル採用(DCI-P3 95%)、オーバークロックでのリフレッシュレート280Hz(通常240Hz)、FreeSync Premium Pro/G-SYNC Compatible対応&VESA Adaptive-Sync認証、VESA DisplayHDR 600認定、Night Vision・クロスヘアなどのゲーム機能、子画面/分割表示が可能なPIP/PBPモード、ComfortView Plus(フリッカーフリー・ローブルーライト)、ルナライトのアイコニックなLegend 2.0デザイン、InfinityEdge(4辺フレームレスデザイン)、AlienFX対応のRGB LED搭載、格納式ヘッドセットハンガー搭載、などが特徴。

各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。先代のAW2721Dと比べてG-SYNC関連はダウングレードした形だがモニター自体の使用感はオーバーシュート無しなど色々と向上している、一昔前の27インチ/TN/WQHD/144Hzモデルに比べれば性能差は歴然、液晶の質はあくまでもゲーミングモニターという感じだが総合的に見てPC用のゲーミングモニターとしては最高かも、競合機になるであろうBenQの「EX270QM」(AA)より安いがHDMI 2.1やVRRが非サポートだったりとゲーム機で使用する場合は分が悪い、といった内容。

「AW2723DF」は現在81,000円台の価格で販売中。履歴を見ると過去に直販サイトのセールで73,000円台の時があった模様。日本では基本スペックが同等と言えるものは上記のEX270QMくらいしかまだ出ていないと思いますし、EX270QMは安い時でも100,000円台なので価格面は大きなアドバンテージがあり。ただしコメントで指摘されていたとおりゲーム機に最適と言えるものではないようですから、興味のある人はそこをちゃんと認識して検討すべきかと。でもこのスペックなら通常価格でも割安感は十分にありますね。