Corsair、シートタイプの超薄型ゲーミングマウスパッド『MM150』

Corsair_MM150_01.jpg


海外で見かけたCorsairのマウスパッド「MM150」。
MM350 Extended XL」などが出ているシリーズから登場した厚さ0.5mmの超薄型ゲーミングマウスパッド。ポリカーボネート製の表面とシリコンベースの裏面になっているシートタイプで、デザインはいつもどおりダメージ調のグラフィックです。

MM150 Ultra-Thin Gaming Mouse Pad – Medium
https://www.corsair.com/p/CH-9421591-WW





Corsair_MM150_02.jpg


Corsair_MM150_03.jpg


Corsair_MM150_04.jpg


Corsair_MM150_05.jpg


Corsair_MM150_06.jpg


Corsair_MM150_07.jpg


Corsair_MM150_08.jpg
(via cooln)

幅350x奥行き260x厚さ0.5mmの超薄型ミディアムサイズ、表面に高耐久性のポリカーボネートを使用、裏面にアンチスキッドシリコンベースを使用、ダメージ調のグラフィック、主な仕様・特徴は以上。裏面はべったり貼りついてズレない素材になっている、右側にあるタグを引っ張って剥がす事を想定した作りに。北米公式サイトでの価格は19.99ドル。

シートタイプの超薄型ゲーミングマウスパッドはRazerが「Razer Sphex V2」(AA)を出しているのでこれが初ではありませんが、他社は手がけてなかったと思うので現状ではRazerかCorsairの二択。ゲーマーの中にはマウスパッドの厚さを嫌ってデスク面で直に使っている人もいますし、そういう層には一つの選択肢になりそうでしょうか。