Corsair、M60/M65シリーズで初となるワイヤレスゲーミングマウス『M65 RGB ULTRA WIRELESS』

海外で見かけたCorsairのマウス「M65 RGB ULTRA WIRELESS」。
Corsairがゲーミングデバイスを手がけるようになったのは2011年なのでもう10年経ちますが、これは黎明期から存在しているM60/M65シリーズで初となるワイヤレスゲーミングマウス。「M65 RGB ULTRA」のワイヤレス版になるモデルです。
M65 Ultra Gaming Mouse
https://www.corsair.com/ja/ja/p/CH-9319411-AP




(via facebook)
CORSAIR MARKSMANセンサー採用、オムロン製の光学マイクロスイッチ&CORSAIR QUICK STRIKEボタン採用、2.4GHz/Bluetoothのデュアルワイヤレスモード、無線でポーリングレート2000Hzを実現するCORSAIR SLIPSTREAM WIRELESSテクノロジー、非常に低いLODやチルトジェスチャーを可能とするセンサーフュージョン制御、ロゴにRGB LED搭載、計6個で重量調整できるウェイトパーツ、サイズ:幅77x奥行き117x高さ39mm、重量:110g、主な仕様・特徴は以上。
有線モデルとは違ってさすがにポーリングレート8000Hzには対応していませんが、それ以外の特徴は共通でオムロンの光学スイッチやセンサーフュージョン制御といった新要素はこちらも大きな見どころとなりそう。ワイヤレスゲーミングマウスとしてはM60/M65シリーズのワイヤレスモデルとして見ればうまく無線化を実現している印象。ただ、今となってはどの層をターゲットにしているのかピンとこないタイプなので、需要は往年のユーザーに限られるかもしれませんね。