Cooler Master、重量60g未満を謳う超軽量ワイヤレスゲーミングマウス『MM731』

Cooler_Master_MM731_01.jpg


海外で見かけたCooler Masterのマウス「MM731」。
海外の有名なレビューサイト/Youtuberにサンプルが提供され、その公開が初披露となったワイヤレスゲーミングマウス。サンプルなので後から仕様変更される可能性もありますが、重量60g未満という超軽量ボディを実現しているようです。

Cooler Master
https://apac.coolermaster.com/jp/product/Lines/mice/





Cooler_Master_MM731_02.jpg


Cooler_Master_MM731_03.jpg


Cooler_Master_MM731_04.jpg


Cooler_Master_MM731_05.jpg


Cooler_Master_MM731_06.jpg


Cooler_Master_MM731_07.jpg


Cooler_Master_MM731_08.jpg
(via Youtube)

重量60g未満の超軽量ボディ、2.4GHz/Bluetooth 5.2のデュアルワイヤレスモード、USB Type-Cでの充電&有線接続対応、現時点で公開されている仕様は以上。公開されていたサンプルの実機を見るに同社の「MM530」(AA)を彷彿とさせる右手用のエルゴノミックデザインで、ボタン類はメインクリック・ホイール・サイドボタンのみのシンプルな構成。パームレスト部のロゴラインにRGB LEDを搭載。裏面には各スイッチとレシーバーポケットが搭載。センサーの位置が前方寄りなのは気になるところ。

サイズは複数のゲーミングマウスと並べられた光景から察するに全長125mm以上はありそう。ハニカム構造ではないノーマルボディで重量60g未満が事実ならロジクールの「PRO X SUPERLIGHT」(AA)より軽い=最軽量クラスになりますから、これまたとんでもないワイヤレスゲーミングマウスが出てきたな・・・と驚くばかり。ただ、まだパッケージすら用意されていない=プロトタイプの可能性もあり、発売されるとしてもしばらく先になるかもしれないので、今は参考程度に見ておくべきとも思います。

<関連記事>Cooler Master 『MM731』 画像など ~そろそろ日本で発売されるかもしれない約59gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス