Cooler Master 『MM711 Metallic Blue Edition』 画像など ~メタリックブルーになった軽量ゲーミングマウス

2020年8月に発売されるCooler Masterのマウス「MM711 Metallic Blue Edition」。
日本ではブラック・ホワイトの2色展開だったハニカムデザイン&RGB LED搭載の軽量ゲーミングマウスに新色のメタリックブルーが追加。基本部分は何も変わっておらず言わば単なる色違いのモデルですが、ちょっと見てみます。
Cooler Master 『MM711』 レビューチェック ~RGB LEDが追加されたハニカムデザイン/軽量ゲーミングマウス
https://watchmono.com/e/cooler-master-mm711-review-check








(via weibo)
前述のとおり基本部分は他のモデルと共通で、Pixart PMW3389のセンサー採用、耐久性2000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、耐水性コーティングが施された軽量ハニカムシェル、柔軟な素材で構成されたウルトラライトウィーブケーブル、PTFE採用のマウスソール、ホイール・ロゴにRGB LED搭載、32 bit ARM Cortex M0+プロセッサ・512KBオンボードメモリ内蔵、統合ソフトウェア・MasterPlus+対応、などが特徴。
この”Metallic Blue Edition”はメタリックと言ってもあくまでそういう塗装処理がされているだけでボディの素材はABS樹脂。でもブラックが主流であるゲーミングマウスでは異色と言えますし、ハニカムシェルとRGB LEDの相乗効果もあって見た目のインパクトは大。メタリックブルーのモデルはHK Gamingの「Mira-S」(AA)もあるので世界にただ一つというわけではありませんが、ここ最近まで見かけなかったカラーですからレア感がありますね。
Cooler Master MasterMouse MM711 Metallic Blue Edition
posted on 2020.08.24
Cooler Master
売り上げランキング:
売り上げランキング: