Cooler Master、正式発表されたソリッドボディで約55gの新型/軽量ゲーミングマウス『MM310』

海外で見かけたCooler Masterのマウス「MM310」。
「MM730」に続くソリッドボディで約55gの軽量を実現している新型のゲーミングマウス。今年2月に行われたオンラインイベントで他の新製品と共に発表されていましたが、その中でこれが先に公式サイトの製品一覧に入っていました。
MM310 Gaming Mouse | Cooler Master
https://www.coolermaster.com/catalog/peripheral/mice/mm310/






(via Youtube)
解像度:12000DPIの光学センサー採用、耐久性6000万回のマイクロスイッチ採用、左右対称デザイン(サイドボタンは左側のみ)のソリッドボディ、ホイール・ロゴラインにRGB LED搭載、軽量で柔らかいUltraweaveケーブル、アップグレードされたPTFEマウスフィート、PCソフトウェア・MasterPlus+対応、NVIDIA Reflex対応、ブラック・ホワイトの2色、サイズ:幅71x奥行き125.5x高さ40.5mm、重量:約55g、主な仕様・特徴は以上。
MM730ほど軽くはありませんがサイズはこちらの方が大きめで、実重量は公称より軽いようですからこちらはこちらで見どころあり。ただ、レポートによればセンサーはPixArt PAW3327でマイクロスイッチはKailh GM 4.0を採用しており、エントリークラスとして認識すべきというかエントリークラスに該当する価格であれば悪くないという印象。それ以前に日本で発売されるかは微妙かも・・・というのも海外で結構前に出ていたMM730/MM731がまだなんですよね。
<関連記事>Cooler Master 『MM310』 画像など ~エントリークラスにしては軽いソリッドボディで約55gのゲーミングマウス