Cooler Master、70%レイアウトで2.4GHz/Bluetooth 5.2ワイヤレスのメカニカルキーボード『MK721』

海外で見かけたCooler Masterのキーボード「MK721」。
「MM731」と共に海外の有名なレビューサイト/Youtuberがサンプルを公開していたメカニカルキーボード。幅広な金属フレームを採用した70%レイアウトで2.4GHz/Bluetooth 5.2のデュアルワイヤレスになっている新型モデルです。
Cooler Master
https://apac.coolermaster.com/jp/product/Lines/keyboards/






(via Youtube)
右上にダイヤルコントロールを搭載した70%レイアウト、RGBキーバックライト搭載(発光は単色のみ?)、PBTダブルショットのキーキャップ採用、金属フレーム採用、2.4GHz/Bluetooth 5.2のデュアルワイヤレスモード、USB Type-Cでの充電&有線接続対応、側面に電源スイッチ・レシーバーポケット搭載、カールコードのUSBケーブル付属、現時点で公開されている仕様・特徴は以上。
70%レイアウトでも幅広なフレームを採用しているせいか横幅はROCCATのテンキーレスモデル「Vulcan TKL」(AA)と比べて1キー分くらいしか差がない印象。キースイッチに関してはまったく触れられていなかったので不明。MM731と同じくパッケージすら用意されていないサンプルなので仕様変更の可能性、それと仮に発売されるとしてもしばらく先になる事は頭に入れておいた方がいいかと。
<関連記事>Cooler Master、正式に発表された70%レイアウト/ワイヤレスのメカニカルキーボード『CK721』