Cooler Master、”UltraSpeed IPS”を称すIPSパネルを採用した23.8インチ 144Hzゲーミングモニター『GM238-FFS』

Cooler_Master_GM238-FFS_01.jpg


海外で見かけたCooler Masterの23.8インチ液晶モニター「GM238-FFS」。
GM34-CWQ ARGB」などゲーミングモニターは結構出しているものの日本で発売する気配はいまだないCooler Masterですが、これはサイズ的に自身初となる23.8インチのフルHDモデル。UltraSpeed IPSパネル採用を主な特徴としています。

GM238-FFS Flat Gaming Monitor | Cooler Master
https://www.coolermaster.com/catalog/setup/monitors/gm238-ffs/





Cooler_Master_GM238-FFS_02.jpg


Cooler_Master_GM238-FFS_03.jpg


Cooler_Master_GM238-FFS_04.jpg


Cooler_Master_GM238-FFS_05.jpg
(via facebook)

画面サイズ:23.8インチ、パネル:IPS、解像度:1920x1080、輝度:250 cd/m2、コントラスト比:1000:1、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPortx2、主な仕様は以上。0.5msの高速応答速度を実現するUltraSpeed IPSパネル採用、リフレッシュレート144Hz、Adaptive-Sync対応、HDR10サポート、DCI-P3 90%・sRGB 120%、Black Level Stabilizationなどのゲーム機能、などが特徴。

0.5msの高速応答速度を謳うゲーミングモニターはAcerやIODATAも出していますし、UltraSpeed IPSを称す液晶パネルは別に新タイプでもなく既存のものではないかと。内容的にはよくあるスタンダードクラスのモデルですが、HDMIもDisplayPortも2つ搭載しているところはこのクラスでは珍しいかも。価格は英国だと実売で現在169.99英ポンド(約29,000円)。今の日本展開から考えて縁のない一品かもしれません。




Cooler Master
売り上げランキング:185