Cooler Master 『CK721』 画像など ~ダイヤルも搭載した70%レイアウトでワイヤレスのメカニカルキーボード

海外で発売されているCooler Masterのキーボード「CK721」。
70%レイアウト(公式では65%レイアウト扱い)で2.4GHz/Bluetooth 5.1でのワイヤレスに対応したメカニカルキーボード。右上にダイヤルコントロールの搭載やメタリックなデザインも特徴としているモデルですが、ちょっと見てみます。
CK721 Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard | Cooler Master
https://www.coolermaster.com/catalog/peripheral/keyboards/ck721/









(via facebook)
キースイッチ:TTC製(耐久性:5000万回、赤軸/青軸/茶軸)、キーキャップ:ABS、通信方式:2.4 GHz/Bluetooth 5.1、ポーリングレート:1000Hz(2.4GHz)/125Hz(Bluetooth)、バッテリー:2000mAh、電池寿命:73時間(キーバックライトOFF)、インターフェイス:USB Type-C(有線接続対応)、サイズ:幅334x奥行き118x高さ37mm、重量:764g、という仕様。
ポータブルにも適したコンパクトデザイン、取り外せて交換もできるアルミ製トッププレート、計16種のイルミネーションモードを備えたRGBキーバックライト搭載、4プロファイルで様々な操作が可能&カスタマイズ可能なダイヤルコントロール、2段階で調整できるキックスタンド、布製パームレスト付属、スペースグレー・シルバーホワイトの2色、PCソフトウェア・MasterPlus+対応、などが特徴。
前述のとおり実質70%レイアウトでフレームはスリムとは言えませんから、コンパクトサイズに当てはまるかは何とも言えないところ。それと70%レイアウトでもカーソルキーを少しずらした配置になっているのは珍しい印象。ダイヤルも備わっていますし一言で言えば変わり種のメカニカルキーボードでしょう。また、コイルケーブル・PBTキーキャップセット・交換用トッププレートをオプションとして発売予定と記載があるので、ハード面のカスタマイズ性も魅力となりそうです。