Cleer、QCC5141採用で最大-34dBのANC機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン『ALLY PLUS II』

海外で見かけたCleerのイヤホン「ALLY PLUS II」。
オーディオ製品を各所で見かける事はあったCleerが最近リリースした完全ワイヤレスイヤホン。Qualcomm QCC5141のBluetoothチップ採用で最大-34dBのANC機能を搭載、他にもaptx Adaptive対応など見どころが多いモデルです。
ALLY PLUS II - Bluetooth Noise Cancelling True Wireless Earbuds | Cleer Audio
https://cleeraudio.com/earbuds/ally-plus-ii-true-wireless-noise-cancelling-earbuds-headphone/






通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive対応、連続再生時間:約9時間(ANCオン)約11時間(ANCオフ)、重量:約6.8g、Qualcomm QCC5141のBluetoothチップ採用、最大34dBのノイズをカットするアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込めるアンビエントモード、グラフェン振動版を採用した10mm径ダイナミックドライバー、カスタマイズ可能なタッチコントロール、IPX4の防水性能、ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、ANC機能や各機能の設定が行えるCleer+アプリ対応、主な仕様・特徴は以上。
ちなみにQCC5141に関しては公式サイトで触れられておらず、オフィシャルストアの方で明言している状況。QCC5141といえば個人的にLIBRATONEの「LIBRATONE AIR+(2nd)」(AA)で採用しているのを初めて見ましたが、完全ワイヤレスイヤホンだと続く製品がなかなか出てこなかったのでレアと言えばレア。そのTRACK Air+はクラファンが結構前に終了→一般販売が最近始まったようで価格は現在26,000円前後。対してこちらは並行輸入品と思われるものが現在14,000円前後で販売されていますから見方によっては割安ですね。
<関連記事>Cleer 『ALLY PLUS II』 レビューチェック ~海外版と日本版で仕様が大きく異なる?ANC完全ワイヤレスイヤホン