CHERRY、G80-3000系で初となるテンキーレスのメカニカルキーボード『G80-3000 S TKL』

CHERRY_G80-3000_S_TKL_01.jpg


海外で見かけたCHERRYのキーボード「G80-3000 S TKL」。
同社のG80-3000といえば1989年から続いているベーシックなメカニカルキーボードですが、その系統で初となるテンキーレスモデルがリリースされた模様。フレームが幅広なフルサイズとは真逆とも言えるスリムなテンキーレスです。

CHERRY
https://www.cherry.cn/





CHERRY_G80-3000_S_TKL_02.jpg


CHERRY_G80-3000_S_TKL_03.jpg


CHERRY_G80-3000_S_TKL_04.jpg


CHERRY_G80-3000_S_TKL_05.jpg


CHERRY_G80-3000_S_TKL_06.jpg


CHERRY_G80-3000_S_TKL_07.jpg


標準的なテンキーレスのキーレイアウト、Cherry MXのキースイッチ採用、PBT製/二色成形のキーキャップ採用、フルNキーロールオーバー対応、ソフトウェアで入力のカスタマイズ可能、サイズ:不明(幅430mmと記載あるが確実に誤記)、重量:約636g、主な仕様・特徴は以上。製品情報が出ている中国での価格は469人民元(約7,100円)。

従来のフルサイズはフレームが大型のベーシックなタイプなので、その面影がまったくないこのテンキーレスはG80-3000系の製品だと言われてもピンとこないのが正直なところ。でも至って普通のテンキーレスはCHERRYの製品で何気になかったタイプですから、待ち望んでいた人は多いかもしれませんし需要はそれなりにありそうです。

<関連記事>CHERRY 『G80-3000 S TKL』 画像など ~G80-3000系で初のTKLメカニカルキーボード


CHERRY
売り上げランキング:-