CCA、5,000円前後でaptX Adaptiveに対応した完全ワイヤレスのBluetoothレシーバー『CCA BTX』

海外/国内で発売されているCCAのレシーバー「CCA BTX」。
「CCA CC1」などの完全ワイヤレスイヤホンも手がけていたCCAがBluetoothレシーバーもリリース。最初見た時はKZの「AZ10」からゲーミング要素を抜いたものかと思っていましたが、どうやらaptX Adaptiveに対応しているようです。
Cca btx Bluetooth 5.2ワイヤレスイヤホン,スポーツイヤホン,ゲーマー向けヘッドセット,2つのモード| | - AliExpress
https://ja.aliexpress.com/item/1005003786814705.html





(via Youtube)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX対応、連続再生時間:約5時間、コネクター:2pin/0.75mm、重量:5g、Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、フレキシブルなイヤーフックデザイン、HiFiミュージックモード・ゲーミングモード搭載、最大45時間再生を可能とするバッテリーケース、主な仕様・特徴は以上。価格はAliExpressなど海外のストアだと5,000円前後、日本だと5,000円台後半で販売中。
aptX Adaptiveに関しては製品情報に記載されていませんが、レビューを投稿している人(とらチャンBLOG)によればaptX Adaptiveで接続できるとのこと。同じQCC3040を採用したTRNの「BT30」(AA)はaptXだけでしたし、同類の中でaptX Adaptive対応は20,000円前後で販売されているFiiOの「UTWS5」(AA)しか他にありませんでしたし、見方によっては貴重な存在。中華イヤホンと組み合わせるなら結構良さげなレシーバーですね。