Bowers & Wilkins、一回り高い新フラッグシップモデルのANC/Bluetoothヘッドホン『PX8』

Bowers_and_Wilkins_PX8_01.jpg


海外で見かけたBowers & Wilkinsのヘッドホン「PX8」。
Px7 S2」の上位モデル=現ラインナップのフラッグシップモデルとなるアクティブノイズキャンセリング機能を搭載したBluetoothヘッドホン。Px7 S2の発売時に少しだけ触れられていましたが、地域によっては販売を開始したようです。

PX8 Wireless Noise Canceling Headphones | Bowers & Wilkins
https://www.bowerswilkins.com/en/product/headphones/px8





Bowers_and_Wilkins_PX8_02.jpg


Bowers_and_Wilkins_PX8_03.jpg


Bowers_and_Wilkins_PX8_04.jpg


Bowers_and_Wilkins_PX8_05.jpg


Bowers_and_Wilkins_PX8_06.jpg


Bowers_and_Wilkins_PX8_07.jpg


Bowers_and_Wilkins_PX8_08.jpg
(via smzdm)

通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive/aptX HD/aptX/AAC/SBC、連続再生時間:最大30時間、重量:320g、明瞭さを大幅に向上させた新開発のカーボンコーンドライブユニット、独自のノイズキャンセリングテクノロジー採用のANC機能、周囲の音を取り込むアンビエント・パススルー機能、着脱で再生/一時停止を自動で行う装着検出センサー、アルミニウムアームやナッパレザーなど上質なパーツを使用、マルチポイント対応、有線接続対応(3.5mm/USB)、Bowers & Wilkins Musicアプリ対応、主な仕様・特徴は以上。

価格は既に販売を開始している地域を参考にするとPx7 S2より2倍近く高い設定。Px7 S2は日本だと現在に実売価格が55,000円、単純計算すると結構な高額品。日本でも発売されるとしたら価格設定は違ってくるかもしれませんが、普通に考えれば100,000円は軽く超えてきそう。でもPx7 S2でワイヤレスとは思えないほど音が良いと評されていましたから、さらに上をいくこのフラッグシップモデルはどれほどの域まで達しているのか気になりますね。

<関連記事>Bowers & Wilkins 『Px8』 レビューチェック ~卓越したパフォーマンスを謳うフラッグシップのANC/Bluetoothヘッドホン


バウワースアンドウィルキンス(Bowers & Wilkins)
売り上げランキング:-