Bowers & Wilkins、機能面が強化されたシリーズ第3世代のANC/Bluetoothヘッドホン『Px7 S2』

海外で見かけたBowers & Wilkinsのヘッドホン「Px7 S2」。
2019年に発売された「PX7」の後継機でシリーズ第3世代モデルとなるANC機能を搭載したBluetoothヘッドホン。ANC用のマイクが増えていたりアプリ対応になってたりと機能面が強化されており、ドライバーやデザインも刷新されています。
Px7 S2 Over-ear noise cancelling headphones | Bowers & Wilkins
https://www.bowerswilkins.com/en-us/product/headphones/px7-s2






(via Youtube)
通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:aptX Adaptive/aptX HD/aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約30時間、充電時間:約2時間、ドライバー:40mm径ダイナミック型、インターフェイス:USB Type-C、重量:307g、合計6個のマイクでノイズをカットするアダプティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込むアンビエント・パススルー機能、着脱で再生/一時停止を自動的に行うWear-Detectionセンサー、刷新されたプレミアムデザイン、スマートフォンアプリ・Bowers & Wilkins Music対応、Google Fast Pair対応、キャリングケース付属、主な仕様・特徴は以上。
コーデックは先代の時点でaptX Adaptive/aptX HDに対応していましたし、スペックシートを見るにBluetooth関連は変わっておらず。ANC機能は既に投稿されていたレポートによればマイクが増えた事もあって先代より強化されているとのこと。本体のデザインはモデルチェンジされてパーツの素材もアームはアルミ製に(先代はカーボンファイバーコンポジット製)、ドライバーは少し小さいサイズに(先代は43.6mm径)。前述のとおり先代は2019年発売の製品なので進化している点はあっても退化している点はさすがにないのではないかと。北米公式サイトでは399ドルの価格で販売開始しています。
<関連記事>Bowers & Wilkins 『Px7 S2』 レビューチェック ~ワイヤレスらしからぬ音と評されるANC/Bluetoothヘッドホン
Bowers & Wilkins Px7S2 ワイヤレスヘッドホン
posted on 2022.07.11
バウワースアンドウィルキンス(Bowers & Wilkins)
売り上げランキング:-
売り上げランキング:-