Bose 『SoundLink Flex』 レビューチェック ~場所も置き方も問わず使えるポータブルBluetoothスピーカー

Bose_SoundLink_Flex_09.jpg


2022年4月に発売されたBoseのスピーカー「SoundLink Flex」。 
SoundLink Micro」以来となる新型ポータブルBluetoothスピーカー。IP67防塵/防水かつ衝撃にも強い設計で場所を問わず使えるタイプ、さらにどんな置き方でも音質を自動で最適化する技術も特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。

SoundLink Flex Bluetooth Speaker | ボーズ
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/portable_speakers/soundlink-flex.html



画像


Bose_SoundLink_Flex_10.jpg


Bose_SoundLink_Flex_11.jpg


Bose_SoundLink_Flex_12.jpg


Bose_SoundLink_Flex_13.jpg


Bose_SoundLink_Flex_14.jpg


Bose_SoundLink_Flex_15.jpg


Bose_SoundLink_Flex_16.jpg


Bose_SoundLink_Flex_17.jpg


Bose_SoundLink_Flex_18.jpg


Bose_SoundLink_Flex_19.jpg


Bose_SoundLink_Flex_20.jpg
(via it168)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 4.2
連続再生時間:約12時間
充電時間:約4時間
インターフェイス:USB Type-C
サイズ:幅201.4x高さ90.4x奥行き52.3mm
重量:580g


メディア・レビューサイト


ボーズ、“PositionIQ”搭載Bluetoothスピーカー「SoundLink Flex」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202204/21/55215.html

ボーズ新スピーカー「SoundLink Flex」は置き方不問、新機能“PositionIQ”を試す - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/article/202206/14/4749.html

Bose SoundLink Flex レビュー│IP67防水でタフな最新Bluetoothスピーカー - リブウェル!
https://livewell-m.com/entry/bose-soundlink-flex/

【BOSE Soundlink Flexレビュー】コンパクトだが音質最高なBluetoothスピーカー! | かちおテック
https://www.kachiotech.com/bose-soundlink-flex-review/

Bose SoundLink Flex レビュー・Boseならではの迫力と合わせ暖かく心地よい音を持ち歩く – げめろぐ
https://gemelog.com/audio/review-bose-soundlink-flex/

BOSEの新スピーカー「SoundLink Flex」を買ってみた | LOPYLOG
https://taotaoblog.net/bose-soundlink-flex/

sound light desired: BOSE SoundLink Flex 特盛ベースのコンパクトスピーカー
https://soundshomou.blogspot.com/2022/06/bose-soundlink-flex.html

SoundLink Flex (BOSE)新製品レビュー! | 素人による素人のためのBluetoothスピーカーブログ
https://ameblo.jp/bluetooth-mania/entry-12747408237.html




特別設計されたトランスデューサー、ソフトタッチのシリコンボディ、パウダーコーディング仕上げのスチールグリル、ファブリック製ユーティリティループ装備、IP67の防塵/防水性能、置き方やポジションに応じて音質を自動で調整するPositionIQテクノロジー、スピーカーフォンとして使用できるマイク内蔵、同社の他製品と連携できるSimpleSync対応、Bose Connectアプリ対応、ブラック・ホワイトスモーク・ストーンブルー・カーマインレッドの4色、などが特徴。

レビューしている人は数名いましたが、「音はBoseらしい低音もさることながら中高音もしっかり出ている、音がこもる事もなくてクリアに広がる」「PositionIQは謳い文句どおりどんな置き方をしても音をいい感じに調整してくれる」「Bluetoothのバージョンは古く非公開のコーデックはSBCのみ、でも実際に聴くと気にするような点でもなし」「マルチポイントに対応している」「1台でも十分だが2台でステレオ再生を構成するのもなかなか良い」「シリコンボディは埃や指紋の付着が気になるかも」「多機能ではないがクリアで迫力のあるサウンドは大きな魅力となる」といった内容。

各所の反応


[#1]
SoundLink Flex買った。
Boseで欠点だった中高音やボーカルが埋もれ気味ってやつを見事にクリアしてる。
比較すると明らかにボーカルの明瞭感が違うし、唸る低域も健在。



[#2]
>>#1
Microから乗り換えようか迷ってるけどどうよ?



[#3]
>>#2
Microもあのサイズでは信じられない重低音が売りだけど
音楽を聴くという点では遥かにこちらが優れている。
Boseらしからぬ中高音のクリアさが光る。

他の機種だとMini2の方がやや低音に勝る印象だけど
総合的なバランスと価格を考えるとFlexに軍配が上がる。



[#4]
SoundLink Flex聴いてきたけど迫力の重低音だけど中高域もしっかり出てたし
今から買うなら4~5千円安いMicroより絶対こっち
値段以上の出来で良かったな



[#5]
SoundLink Flex
流石に据え置き型ほどの音ではないが
小さいくせにパワフルなBOSEサウンド出す



[#6]
テレワーク用にSoundLink Flex買ってみた。
低音はテレワークに必要無いが、さすがBOSEと言える低音。
でもマイクもしっかりしてるのでテレワークでも活用できる。



[#7]
ちょっと前にBOSE SoundLink Flexを購入
いつものBOSEサウンドだけど
他のBOSEワイヤレススピーカーシリーズより音がスッキリしてる気がする



[#8]
Soundlink Flexは高級感とサイズを超えた低音(迫力)のリッチさがすごく良かった。
Soundlink mini IIを使っていたけど安いのにFlexの方が絶対いいと正直思う。



[#9]
先日SoundLink Flexを買ったのだけど
これコーデックがSBCしか対応してないはずなのにめっちゃ遅延少ないね



[#10]
Bose Soundlink Flexすごいわ。
ちゃんとした場所に置くと普通のスピーカーと勝負できる水準の音がでる。
モノラルでこれなんだからステレオにすればもっと良い音するだろうね。



[#11]
SoundLink Flex届いた、音質めっちゃ良くて低音がすごい迫力
普段使いはFlip6でライブハウス感を味わいたい時にはこれという形で使い分けできそう



[#12]
BOSEのSoundLink Flexはめっちゃ進化してる
SoundLink mini 2の時より中高音が低音そのままで前に出るようになってる
これもう一つ買ってステレオにすると完璧かもしれん





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。従来のBose製品にはなかった中高音も際立っているサウンドはとても良い、「SoundLink Mini II」(AA)の迫力には敵わないが低音もしっかり出ているし総合的なバランスはこちらの方が上、コーデックはSBCのみだが音の遅延は気にならない、通話用マイクの性能も良い、場所問わず使えるが最適と言える場所でならかなり良い音が鳴るし2台でステレオ構成にしたら文句なしに思える、同シリーズのMini IIやMicroを今から買うくらいならこちらの方が絶対にいい、といった内容。

これの一つ前に出たSoundLink Microでも5年近く前の製品なので良くて当然というかむしろ上積みがなければおかしいですが、同社の現ラインナップだとこれを選んでおけば失敗はしないだろうという印象。近々発表されそうな新しいBluetoothスピーカーが出れば話はまた違ってくるかもしれない、でもこれはこれでしばらくの間は地位を確立しそうな気もするでしょうか。評価的にどんな場所でも真価を発揮してくれそうですし、ポータブルタイプとしては魅力的ですね。「SoundLink Flex」は現在19,000円台の価格で販売されています。




BOSE(ボーズ)
売り上げランキング:52