BoCo 『earsopen PEACE TW-1』 レビューチェック ~世界初の骨伝導完全ワイヤレスイヤホン

BoCo_earsopen_PEACE_TW-1_01.jpg


2020年7月に発売されたBoCoのイヤホン「earsopen PEACE TW-1」。
骨伝導イヤホンのメーカーとして知られるBoCoが世に放った自身初であり世界初でもある骨伝導の完全ワイヤレスイヤホン。当初はクラウドファンディングで取り扱っていたものですが、後に一般販売も開始。ちょっとチェックしてみます。

PEACE | earsopen - 耳をふさがずに音を楽しむ骨伝導式イヤホン | boco
https://www.boco.co.jp/eo/special/peace



画像


BoCo_earsopen_PEACE_TW-1_02.jpg


BoCo_earsopen_PEACE_TW-1_03.jpg


BoCo_earsopen_PEACE_TW-1_04.jpg


BoCo_earsopen_PEACE_TW-1_05.jpg


BoCo_earsopen_PEACE_TW-1_06.jpg


BoCo_earsopen_PEACE_TW-1_07.jpg


BoCo_earsopen_PEACE_TW-1_08.jpg

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.0
プロファイル:A2DP/AVRCP/HSP/SPP
コーデック:SBC
連続再生時間:約5時間
充電時間:約1.5時間
ドライバー:10mm径ダイナミック型
再生周波数帯域:4 - 40,000Hz
インピーダンス:8Ω
インターフェイス:USB Type-C(ケース)
重量:約9g(イヤホン)/約43g(ケース)


メディア・レビューサイト


BoCoの骨伝導完全ワイヤレス「PEACE TW-1」一般発売 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1263942.html

世界初の“骨伝導”完全ワイヤレス、「PEACE TW-1」を試す-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1274276.html

骨伝導な完全ワイヤレス!BoCo「PEACE TW-1」って案外テレワーク向きかも | &GP
https://www.goodspress.jp/reports/322373/

音を骨で聴く!?世界初の完全ワイヤレス骨伝導イヤホン「PEACE TW-1」をレビュー!|試用レポート
https://joshinweb.jp/sound/peace_tw1.html

BoCo earsopen PEACE for music TW-1/耳をふさがない骨伝導の完全ワイヤレスイヤホン! | makkyon web
https://www.makkyon.com/2020/04/15/earsopen-peace-for-music-tw-1/

骨伝導完全ワイヤレスイヤホン『earsopen PEACE TW-1』 | サークルモノ
https://circlemono.com/earsopen-peace-tw-1

耳穴をふさがない骨伝導の完全ワイヤレスイヤホンearsopen PEACE TW-1が届いた!Xperia Ear Duoと比較レビュー
https://www.sunmattu.net/accessory/30928

earsopen “PEACE”が到着した。 – koyo_diary
https://koyodiary.blog/2020/01/26/earsopen%EF%B8%8E-peaceが到着した。/

jog用に買ってみたんですけどね、boco PEACE TW-1 | BEACH RESORT PHOTOCLIP #run
https://www.photoclip.net/blog/2020/08/21/boco-peace-tw-1/

【レビュー】骨伝導ワイヤレスイヤホン earsopen PEACE – にっき
https://thepieceof.me/archives/12637




耳を塞がない骨伝導イヤホン、耳を挟み込む独自のイヤカフ構造、IPX7の防水性能、ハンズフリー通話対応、音量調整もできるコントロールボタン、最大12時間再生を実現するバッテリーケース、ブラック・ホワイトの2色、などが特徴。付属品はUSBケーブル。また、クラウドファンディングの製品と一般販売の製品ではケースのインターフェイスなど異なる点がいくつかある模様(=一般販売の製品はマイナーチェンジされている)。

レビューしている人は数名いましたが、「独特な構造なので装着にはコツと慣れが必要、ちゃんと装着すれば着け心地はいいし音はしっかり聞こえる」「音質は普通の完全ワイヤレスイヤホンに比べると決して良くはない、聴ければいいというレベル」「音量を上げないと聞こえない時があるし、上げると音漏れが気になってくる」「用途次第では重宝するだろうし現時点では唯一無二の骨伝導完全ワイヤレスイヤホン」といった内容。

各所の反応


[#1]
tw-1届いた
難聴じゃない自分には音量物足りないが
鼓膜由来な難聴気味の人にはちょうどいいとのこと
その分振動も少ないし音漏れもほとんど気にならない

装着も簡単でイヤーカフみたいだから落ちる心配もない
クレードルへの置き方にコツがいる
aeropexは迫力はあるし音の奥行きもある反面振動もすごいし音漏れする
あとは好みの問題、そんなところです



[#2]
PEACEどんなものか気になるけど
やっぱり骨伝導だとSBCが限界ってか十分なのかな
aeropexに慣れると駆動時間も気になる



[#3]
Peaceはケースから出しただけでonになって
そのまますぐ接続するのが便利



[#4]
PEACEはペアリングの度に音量が記憶されてないことがあるのめんどくさいわ
ミニマムスタートだったりマキシマムスタートだったり記憶されてたり



[#5]
3回目でなんだが音楽モードじゃないとかに喋ったりすると酷いハウリングがしたり
誤作動や音量操作もできなくなった

で、おかしいと思って説明書よく読んだら
イヤホンに付いているマイク穴や充電端子に水が入ったり
付着したままだと故障の原因になるって書いてあった
多分防水機能はスポーツによる汗とか突然の小雨~雨程度は防いでくれるだけの程度みたい



[#6]
さっきサポートセンターでメールで問い合わせたら
earsopen peace TWHA-1は防水機能を搭載しているけど
水とかぬるま湯なんかで丸洗いはしないで下さいとの返事が来た

どうしても綺麗にしたかったら
水に濡らし固く固く絞った柔らかい布やウエットティッシュなんかで拭いた後
乾いた柔らかい布なんかで水気を取って乾かすようにとのアドバイスを頂いた
なので、皆んなはオレみたいにならない様気をつけてな





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。骨伝導イヤホンとして考えると装着はむしろ簡単な方でズレ落ちる心配もない、音漏れもどちらかと言えば気にならない方、ケースから取り出すと自動的に電源オン&ペアリングするのは便利、ケースへの収納はちょっと難しい、IPX7防水になっているが実際は丸洗いできる防水性能を備えていないので防滴程度に考えておいた方がいい、といった内容。

完全ワイヤレスにこだわらないならAfterShokzの「Aeropex」(AA)みたいなタイプの方が無難だという声もあり、骨伝導イヤホンとしては改善の余地がありそうな印象。このモデルを見てると完全ワイヤレスイヤホンの黎明期を彷彿とさせて、まだまだ発展途上の段階にある感じでしょうか。興味のある人は完全無欠ではない事を頭に入れて検討した方がいいかもしれません。「earsopen PEACE TW-1」は現在19,000円前後の価格で販売されています。