BGVP 『BGVP M2』 画像など ~6,000円台で出回りだしたQCC5125採用&aptX Adaptive対応のBluetoothケーブル

海外/国内で発売されているBGVPのケーブル「BGVP M2」。
「BGVP M1」の後継機となるであろうイヤホンをワイヤレス化できるBluetoothケーブルで、この部類ではおそらく世界第一号となるQualcomm QCC5125のBluetoothチップ採用&aptX Adaptiveコーデック対応のモデル。ちょっと見てみます。
BGVP M2 Bluetooth cable
http://en.bgvp-hifi.com/product/info/25







通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive/aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約15時間、スタンバイ時間:約300時間、充電時間:約1.5時間、コネクター:MMCX・2pin/0.78mm、インターフェイス:USB Type-C、ケーブル長:1.25m、という仕様(※場所によって記載の違いあり)。Qualcomm QCC5125のBluetoothチップ採用、6N単結晶銅+銀メッキのツイストケーブル採用、インラインリモコン/マイク搭載、MMCX・2pin/0.78mmの2ラインナップ、などが特徴。
BluetoothケーブルといえばSHUREの「RMCE-BT2」(AA)が2018年に発売されてから今日まで一番人気の存在になっており、それを超えるようなものは現れていない状況。これも新しいからと言ってSHUREを超えているほどのレベルではないかもしれませんが、最新のBluetoothチップを採用しているのはアドバンテージになるでしょうし、ヘッドホンで使っている人もいましたからパワーも期待できそう。それに日本でも6,000円台で買える状況なので割安感も魅力となりそうです。