BGVP、QCC5125採用&aptX Adaptive対応のBluetoothケーブル『BGVP M2』

BGVP_M2_01.jpg


海外で見かけたBGVPのケーブル「BGVP M2」。
中華イヤホンの界隈で知られるBGVPが新たなBluetoothケーブルをリリースした模様。Qualcomm QCC5125のBluetoothチップを採用していてaptX Adaptiveコーデックに対応、コネクターは2ラインナップで用意されているモデルです。

BGVP M2
https://bgvp.weebly.com/bgvp-m2.html





BGVP_M2_02.jpg


BGVP_M2_03.jpg


BGVP_M2_04.jpg


BGVP_M2_05.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive/aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約16時間、充電時間:約2時間、インターフェイス:USB Type-C、Qualcomm QCC5125のBluetoothチップ採用、6N単結晶銅+銀メッキのツイストケーブル採用、インラインリモコン/マイク搭載、MMCX・2pin/0.78mmの2ラインナップ、などが特徴。オフィシャルストアでの価格は日本円換算で6,000円台。

Bluetoothケーブルは1年以上前に発売されたSHUREの「RMCE-BT2」(AA)がいまだ一番人気になっている状況=あまり進展が見られませんでしたから、最新のBluetoothチップを採用してaptX Adaptiveに対応しているこれは非常に目新しさがあり。使っているパーツもコストがかかっていそうですしコネクターも2種に対応していて汎用性は高いですし、完全ワイヤレスを好まないケーブル派の人は手を出す価値がありそうですね。

<関連記事>BGVP 『BGVP M2』 画像など ~6,000円台で出回りだしたQCC5125採用&aptX Adaptive対応のBluetoothケーブル