BenQ ZOWIE、製品が出回りだした軽量化&パラコードケーブル採用のゲーミングマウス『EC3-C』

海外で見かけたBenQ ZOWIEのマウス「EC3-C」。
今やクローンと言えるものがいくつも出ていて定番機と化しているECシリーズの新たなゲーミングマウス。プロゲーマーなどスポンサードを受けている人にはいち早く手に渡っていたようですが、そうでない人にも既に出回っているようです。
ZOWIE EC3-C Ergonomic eSports Gaming Mouse; New C Version | ZOWIE US
https://zowie.benq.com/en-us/mouse/ec3-c.html




(via weibo)
従来の形状を維持しながら軽量化により動きの柔軟性を高めたクラシックデザイン(S/M/Lの3サイズあり)、PixArt PMW3360のセンサー採用(400/800/1600/3200DPI)、24ステップのスクロールホイール採用、パラコードケーブル採用、主な仕様・特徴は以上。重量に関してはEC2が90gなのに対してサイズが近いSモデルは70gとなっていますから大幅な軽量化を実現している模様。公式サイトでの価格は69.99ドル。
米国の公式サイトでは既に購入可能となっていますから入手報告は徐々に見かけるようになるでしょうし、日本でもそう遠くないうちに発売されるのではないかと。ユーザーの支持が厚いZOWIEの新製品なので注目は相応に集まると思いますが、他社が鎬を削っている数年の間に目立った動きがなくてここに固執する人も減っていった感があるので、現在の立ち位置がどのあたりなのかこの新製品でなんとなくわかるかもしれませんね。
<関連記事>BenQ ZOWIE 『EC3-C』 レビューチェック ~小型化&軽量化された定番シリーズのゲーミングマウス