BenQ 『EX3210R』 レビューチェック ~値下げで手が出しやすくなった31.5インチ/VA/WQHD/165Hzの曲面ゲーミングモニター

BenQ_EX3210R_06.jpg


2021年9月に発売されたBenQの31.5インチ液晶モニター「EX3210R」。
EX3210U」などで人気を得ているMOBIUZブランドのゲーミングモニターで、1000Rの曲面スクリーンやtreVoloスピーカーも特徴としているモデル。発売当時は割高な印象でしたが最近になって値下げがあった模様。ちょっとチェックしてみます。

EX3210R | MOBIUZ 31.5インチ 湾曲ゲーミングモニター | ベンキュージャパン
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex3210r.html



画像


BenQ_EX3210R_07.jpg


BenQ_EX3210R_08.jpg


BenQ_EX3210R_09.jpg


BenQ_EX3210R_10.jpg


BenQ_EX3210R_11.jpg


BenQ_EX3210R_12.jpg


BenQ_EX3210R_13.jpg


BenQ_EX3210R_14.jpg


BenQ_EX3210R_15.jpg


BenQ_EX3210R_16.jpg


BenQ_EX3210R_17.jpg
(via danawa)

製品仕様


画面サイズ:31.5インチ
パネル:VA
表面処理:ノングレア
解像度:2560x1440
輝度:400 cd/m2
コントラスト比:2500:1
応答速度:1ms(MPRT)
視野角:178/178
消費電力:36.5W

映像端子:HDMIx2/DisplayPort
インターフェイス:USB 3.0x2/ヘッドホン
スピーカー:2.1ch(2Wx2+5W)
スタンド:チルト/スイーベル/昇降
VESAマウント:対応(100x100mm)
本体サイズ:幅703.4x高さ488.3-588.3x奥行き269.7mm
重量:9.7kg


各所の反応


[#1]
BenQ,「MOBIUZ」ブランド初の湾曲型液晶ディスプレイを発売
https://www.4gamer.net/games/528/G052848/20210903045/



[#2]
EX3210RってPS5とPCで使うのどうかね?
PCはゲーム、動画メインでたまに仕事で使うくらい。



[#3]
>>#2
PS5と地デジチューナーで3210R使ってるけどなかなか良いよ
リモコンもあるし



[#4]
EX3210R届いた
湾曲モニター初めてだったけど違和感ないし画質いいし
買ってよかった



[#5]
EX3210R使用中
湾曲は慣れてきた



[#6]
EX3210Rで満足だけど4Kの湾曲出たら欲しいとも思う



[#7]
EX3210R届いた
湾曲の画面は言われているとおりしばらく使って慣れないといけない感じだが
液晶の色味はとても良いしHDRiモードは簡単にオンにできて効果も十分ある
ゲームやってみると残像感がなくて滑らか
ライトチューナーやブラックイコライザーで調整すれば気になる点も特にない
スピーカーは内蔵にしては良い音が鳴る、サウンドモードがあるのも良い
映画をよく見る自分にはリモコンが本当に便利
買ってよかったと思うよ



[#8]
EX3210Rは1000R曲面のVAパネルやゲーミングなデザインが人を選びそうだけど
ゲームだけでなく動画とかのコンテンツでも活用できて汎用性は高い



[#9]
EX3210Rの1000Rの曲面は慣れれば没入感が半端ないし何か刺激が欲しい人にはおすすめ
当たり前だが平面とは見え方が全然違う



[#10]
EX3210RはゲームよりYoutubeやNetflixを見る時に重宝してる
この曲面VAパネルは動画だと色の表現が特に良いと感じる
スピーカーの性能も結構良くてエンターテインメント用と言った方が正しい





曲率1000Rのカーブスクリーン、リフレッシュレート165Hz、ディスプレイ同期技術・FreeSync Premium Pro対応、VESA DisplayHDR 400認証、Black eQualizer・Light Tunerなどのゲーム機能、圧倒的な没入感を実現する独自のHDRiテクノロジー、5つのサウンドモード搭載&DPSテクノロジー採用のtreVoloスピーカー、周辺光を感知して輝度と色温度を自動的に調整するアンビエント照明センサー、フリッカーフリー・ブルーライト軽減機能、専用リモコン付属、などが特徴。

各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。液晶の画質は十分に良いと言えるレベルで動画だと特に良いと感じる、ゲームは残像感なく滑らかな表示で快適にプレイできる、ゲーム機能で色々と調整すれば特に不満なし、1000Rの曲面は慣れないといけないが没入感は平面より高い、スピーカーの性能も良いので外付けを用意しなくてもいい、色々な機器を接続する場合はリモコンが便利、ゲーミングモニターだがエンターテインメントモニターとしても通用する、といった内容。

「EX3210R」は現在63,000円台の価格で販売中、特定のセールやクーポンでさらに安くなる事もあった模様。発売当時の価格は86,000円台で曲率1000Rという特徴があるとはいえ4Kモデルでもないのに割高すぎるのでは・・・と思っていましたが、今ならむしろ割安感があって悪くない印象。このサイズの曲率1000Rは日本だとMSIの「MPG ARTYMIS 323CQR」(RA)しか他に出ていませんし、二択なら色々な面で優位と言えるこちらの方が魅力的に映りますね。




ベンキュージャパン
売り上げランキング:652