BenQ 『EX2510S』 レビューチェック ~リフレッシュレート165HzになったMOBIUZの24.5インチ IPSゲーミングモニター

2021年7月に発売されたBenQの24.5インチ液晶モニター「EX2510S」。
「EX2510」のリニューアル版となるMOBIUZブランドのゲーミングモニター。先代との主な変更点はリフレッシュレートが144Hz→165Hzに向上、それ以外は製品情報だと特に変わっていないモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
EX2510S | MOBIUZ 24.5インチ IPSパネル HDR対応 165hz 1ms ゲーミングモニター | ベンキュージャパン
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex2510s.html
画像








製品仕様
画面サイズ:24.5インチ
パネル:IPS
解像度:1920x1080
輝度:400 cd/m2
コントラスト比:1000:1
応答速度:1ms(MPRT)
視野角:178/178
消費電力:26W(標準)
映像端子:HDMIx2/DisplayPort
インターフェイス:ヘッドホン端子
スピーカー:2.5Wx2
スタンド:チルト/スイーベル/昇降
VESAマウント:対応(100x100mm)
本体サイズ:幅557.5x高さ391.4-521.4x奥行き216.6mm
重量:5.6kg
各所の反応
[#2]
EX2510Sは165hzになった以外は同じなんだろうか
それともパネルの違いで色味とか変わってるんだろうか
EX2510Sは165hzになった以外は同じなんだろうか
それともパネルの違いで色味とか変わってるんだろうか
[#3]
リフレッシュレート以外は変わってないね、同じAUOパネルだからってのもあるが
色合いも同じだから左下のSマークがないとどっちかわからないくらい
リフレッシュレート以外は変わってないね、同じAUOパネルだからってのもあるが
色合いも同じだから左下のSマークがないとどっちかわからないくらい
[#4]
同じパネルの選別品じゃないかな
同じパネルの選別品じゃないかな
[#5]
165Hzになったけど値段が・・・
165Hzになったけど値段が・・・
[#6]
ゲーム用に欲しいけど
IPSでフルHDのEX2510Sとかでいいよな?
迷うよなぁ
ゲーム用に欲しいけど
IPSでフルHDのEX2510Sとかでいいよな?
迷うよなぁ
[#7]
>>#6
2510が名機だからそれでいい
色味も良いし
>>#6
2510が名機だからそれでいい
色味も良いし
[#8]
EX2510Sの良いところは3.5万で簡易HDR機能も付いている事だよな
EX2510Sの良いところは3.5万で簡易HDR機能も付いている事だよな
[#9]
EX2510って使用に耐え得るスピーカーと
映像重視のゲームや動画再生でも綺麗なのが売り
EX2510って使用に耐え得るスピーカーと
映像重視のゲームや動画再生でも綺麗なのが売り
[#10]
EX2510は発色良いぞ
EX2510は発色良いぞ
[#11]
EX2510とVG259Q両方持ってるけどEX2510の方が遥かに発色いいよ
ちなみに同じAUO製の液晶でもVG259QとEX2510はパネルの世代違うよ
EX2510はネイティブ8bit
EX2510とVG259Q両方持ってるけどEX2510の方が遥かに発色いいよ
ちなみに同じAUO製の液晶でもVG259QとEX2510はパネルの世代違うよ
EX2510はネイティブ8bit
[#12]
EX2510SはAUO M250HAN01.8
EX2510SはAUO M250HAN01.8
[#13]
XL2420ZからEX2510に替えたけど
遅延は感じない、むしろ早くなった気がする
ゲーミングじゃない普通のIPSも持ってるが
EX2510はハッキリクッキリした映像で気に入った
XL2420ZからEX2510に替えたけど
遅延は感じない、むしろ早くなった気がする
ゲーミングじゃない普通のIPSも持ってるが
EX2510はハッキリクッキリした映像で気に入った
[#14]
XL2410TからEX2510Sに買い替えた(というかXL2410Tとデュアルで使ってる)けど
やっぱりIPSの色味は綺麗だなと思うしブレ削減なんかはクッキリで結構感動した。
というかXL2410TがTNだって言うのもあると思うけど同じ画像を見比べても
EX2510Sで見たらこれ白じゃなくてグレーなんだ…みたいな感じ。
XL2410TからEX2510Sに買い替えた(というかXL2410Tとデュアルで使ってる)けど
やっぱりIPSの色味は綺麗だなと思うしブレ削減なんかはクッキリで結構感動した。
というかXL2410TがTNだって言うのもあると思うけど同じ画像を見比べても
EX2510Sで見たらこれ白じゃなくてグレーなんだ…みたいな感じ。
[#15]
PS5用とPCゲーム用にゲーミングモニターの購入を考えています。
おすすめのモニターがあれば推薦をお願いします。
FPSをよくプレーするので評価の高いXL2546Kが候補です。
あとは同じくBENQのEX2510Sも気になっています。
PS5用とPCゲーム用にゲーミングモニターの購入を考えています。
おすすめのモニターがあれば推薦をお願いします。
FPSをよくプレーするので評価の高いXL2546Kが候補です。
あとは同じくBENQのEX2510Sも気になっています。
[#16]
>>#15
XL2546Kってガチの対人FPSゲーマーで他はどうでもいい人向けだよ
家ゲーもやるならTNよりIPSのほうが幅広く使えるし動画も見れるからいいと思うけどな
EX2510S(EX2510)はPS5 120Hzも対応してて応答速度もかなり早い
あと何気におまけ機能だと思われてるHDRiがすごい
>>#15
XL2546Kってガチの対人FPSゲーマーで他はどうでもいい人向けだよ
家ゲーもやるならTNよりIPSのほうが幅広く使えるし動画も見れるからいいと思うけどな
EX2510S(EX2510)はPS5 120Hzも対応してて応答速度もかなり早い
あと何気におまけ機能だと思われてるHDRiがすごい
[#17]
EX2510はHDRiをオンにしたら明るさは変更できなかったけど
EX2510SはHDRi時のBI+は切れるようになってたよ
だからゲームHDRiでBI+無効にして輝度コントラストを自分好みに調整してやってる
他の型番はどうなってるか分からない
EX2510はHDRiをオンにしたら明るさは変更できなかったけど
EX2510SはHDRi時のBI+は切れるようになってたよ
だからゲームHDRiでBI+無効にして輝度コントラストを自分好みに調整してやってる
他の型番はどうなってるか分からない
[#18]
EX2510S買ったけど自動入力切替も手動入力切替も優秀なんスねぇ。
ボタン押す回数も少なくて済むし、自動切替の速度も速い。
他のメーカーのはちょっとひどかったわ。
EX2510S買ったけど自動入力切替も手動入力切替も優秀なんスねぇ。
ボタン押す回数も少なくて済むし、自動切替の速度も速い。
他のメーカーのはちょっとひどかったわ。
[#19]
MOBIUZ EX2510S
XBOX series S用にモニター新調した
スピーカーが実用レベルだしこれがベストかな
MOBIUZ EX2510S
XBOX series S用にモニター新調した
スピーカーが実用レベルだしこれがベストかな
リフレッシュレート165Hz、ディスプレイ同期技術・FreeSync Premium対応、HDR10サポート、圧倒的な没入感を実現する独自のHDRiテクノロジー、カラー設定を20段階から選択できるLight Tuner、20段階で画質調整できるColor Vibrance、画面の視認性を高めるBlack eQualizer、独自のEye-Careテクノロジー(フリッカーフリー・ローブルーライト)、treVoloオーディオシステム採用のスピーカー搭載、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。先代との違いは表向きだとリフレッシュレート165HzになっただけだがHDRiの設定も刷新されている、IPSパネルらしく発色はキレイでゲームや動画再生でもブレや遅延は気にならずクッキリ映る、HDRiは今作でも実用的、スピーカーも実用レベルの音質、FPSに特化した用途なら「XL2546K」(AA)などが出ているZOWIEブランドの製品を選ぶべきだがそうでないなら万能とも言えるこれが適任、といった内容。
「EX2510S」は現在34,000円前後の価格で販売中。リニューアルされた部分が数点でも先代の時点で随分と高い評価を得られていましたから、カジュアルゲーマーやマルチに使えるゲーミングモニターを求めている人には引き続き最適解と言える候補になるのではないかと。価格は先代よりも若干高くなっていますが先代が出回っていた当時とは業界の情勢(供給不足など)が変わっているので、今の視点で見れば妥当なラインではないかと思います。