BenQ 『EX2510』 レビューチェック ~PCもゲーム機もこなせる24.5インチ IPS 144Hzゲーミングモニター

2020年9月に発売されたBenQの24.5インチ液晶モニター「EX2510」。
PCだけでなく家庭用ゲーム機のユーザーもターゲットにしたMOBIUZブランド第一号のゲーミングモニター。IPSパネル採用でリフレッシュレート144HzやFreeSync Premiumに対応、treVoloオーディオシステム搭載も特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
EX2510 | MOBIUZ 24.5インチ IPSパネル HDR対応 144hz 1ms ゲーミングモニター
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/video-enjoyment/ex2510.html
画像











(via zol.com)
製品仕様
画面サイズ:24.5インチ
パネル:IPS
解像度:1920x1080
輝度:400 cd/m2
コントラスト比:1000:1
応答速度:1ms(MPRT)
視野角:178/178
消費電力:26W(標準)
映像端子:HDMI x2/DisplayPort
インターフェイス:ヘッドホン端子
スピーカー:2.5Wx2
スタンド:チルト/スイーベル/昇降
VESAマウント:対応(100x100mm)
本体サイズ:幅557.5x高さ391.4-521.4x奥行き216.6mm
重量:5.6kg
メディア・レビューサイト
ベンキュー、高画質/高音質化技術で没入感を高めた24.5型/27型ゲーミング液晶 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1276263.html
BenQ,ゲーマー向けディスプレイの新ブランド「MOBIUZ」第1弾製品を国内発売
https://www.4gamer.net/games/528/G052848/20200910055/
【実録】PS5からデビューするゲーミングモニターのススメ | インサイド
https://www.inside-games.jp/article/2020/11/15/130048.html
MOBIUZ EX2510レビュー ゲーム向けの機能が充実した高音質のモニター|トレンドデバイス
https://asidesweat.com/benq-ex2510rv
【#BenQ】ゲーミングモニター MOBIUZ(モビウス) EX2510をPS5用に購入しました! | いっしーの雑記ブログ
https://issyblog.com/entry/benq_mobiuz_ex2510/
BenQ EX2510 review | TechRadar
https://www.techradar.com/reviews/benq-ex2510
リフレッシュレート144Hz、ディスプレイ同期技術・FreeSync Premium対応、HDR10サポート、圧倒的な没入感を実現する独自のHDRiテクノロジー、カラー設定を20段階から選択できるLight Tuner、20段階で画質調整できるColor Vibrance、画面の視認性を高めるBlack eQualizer、独自のEye-Careテクノロジー(フリッカーフリー・ローブルーライト)、treVoloオーディオシステム採用のスピーカー搭載、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「液晶の画質、応答速度、入力遅延、といった面は汎用的なゲーミングモニターとして考えると優秀」「ゲーム向けの機能はどれも実用的」「HDRiは優れているテクノロジーだが最高峰のレベルを期待してはいけない」「スピーカーは外付けの真っ当なものに当然劣るが、内蔵のタイプにしては結構良い音が出る」「PS5でリフレッシュレート120Hzがいける、現状ではPS5用としても良い選択肢になる」といった内容。
各所の反応
[#1]
極上のゲーム体験を実現する新ゲーミングモニターブランド「MOBIUZ」シリーズが登場!
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20200910_445_mobiuz.html
極上のゲーム体験を実現する新ゲーミングモニターブランド「MOBIUZ」シリーズが登場!
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20200910_445_mobiuz.html
[#2]
MOBIUZは27インチもあるようだけど机の奥行きがあまりないならEX2510がいいね
実際アキバで展示機みたらフレームレスだし24インチでもわりと大きく感じたよ
MOBIUZは27インチもあるようだけど机の奥行きがあまりないならEX2510がいいね
実際アキバで展示機みたらフレームレスだし24インチでもわりと大きく感じたよ
[#3]
PS5用にEX2780QかEX2510で悩んでいます
ジャンルは格闘とFPSがメインです
PS5用にEX2780QかEX2510で悩んでいます
ジャンルは格闘とFPSがメインです
[#4]
>>#3
格ゲーFPSならEX2510じゃね?
>>#3
格ゲーFPSならEX2510じゃね?
[#5]
EX2710じゃ駄目なの?
EX2710じゃ駄目なの?
[#6]
>>#5
置く距離次第では27インチもいいんだけど
やっぱり24インチに合う距離でプレイした方が
FPSに関しては早く反応できると思うからEX2510かな
>>#5
置く距離次第では27インチもいいんだけど
やっぱり24インチに合う距離でプレイした方が
FPSに関しては早く反応できると思うからEX2510かな
[#7]
お店によるけど同価格帯の売れ筋ASUS VG259QよりもEX2510の方が安いし機能が良い感じだね
年内に買おうかと先日店舗に見に行ったらかなり良い感じだった
ただEX2510はボタンスイッチが右側背面なんで使うには慣れが必要かもと思った
リモコンがあれば良いんだけどね
お店によるけど同価格帯の売れ筋ASUS VG259QよりもEX2510の方が安いし機能が良い感じだね
年内に買おうかと先日店舗に見に行ったらかなり良い感じだった
ただEX2510はボタンスイッチが右側背面なんで使うには慣れが必要かもと思った
リモコンがあれば良いんだけどね
[#8]
EX2510買って概ね満足
Black Equalizerが見やすくて凄い良い
ただ、音声出力端子がめちゃくちゃ抜き差ししづらい所にあってつらい
EX2510買って概ね満足
Black Equalizerが見やすくて凄い良い
ただ、音声出力端子がめちゃくちゃ抜き差ししづらい所にあってつらい
[#9]
10年ほどM2700HDでコンポジやS端子直挿しできる機種だったけど
解像度的にいっそコンバータした方がいいと思いEX2510に買い替えた
ゲームの感覚がやっぱ良くて違うなぁ
10年ほどM2700HDでコンポジやS端子直挿しできる機種だったけど
解像度的にいっそコンバータした方がいいと思いEX2510に買い替えた
ゲームの感覚がやっぱ良くて違うなぁ
[#10]
PS5向けなら現状限りなく正解に近いよねEX2510
PS5向けなら現状限りなく正解に近いよねEX2510
[#11]
EX2510
モノ自体は普通に良いけど、スピーカーの質がいいってのは宣伝が過剰すぎるな
EX2510
モノ自体は普通に良いけど、スピーカーの質がいいってのは宣伝が過剰すぎるな
[#12]
EX2510性能は素晴らしいけど
スタンドのクソダサいオレンジのラインどうにかならんかな
別に滑り止めでもないっぽいし何故付けた
EX2510性能は素晴らしいけど
スタンドのクソダサいオレンジのラインどうにかならんかな
別に滑り止めでもないっぽいし何故付けた
[#13]
EW3280Uで格ゲーやFPSってキツいですかね?
いまFS2735使っていて4K環境が欲しくて悩んでる
EW3280Uで格ゲーやFPSってキツいですかね?
いまFS2735使っていて4K環境が欲しくて悩んでる
[#14]
>>#13
家庭用ゲームなら綺麗で大きい画面で遊びたいならEW3280U
高駆動で遊びたいならFHDでMOBIUZシリーズのEX2710やEX2510辺りがベター
>>#13
家庭用ゲームなら綺麗で大きい画面で遊びたいならEW3280U
高駆動で遊びたいならFHDでMOBIUZシリーズのEX2710やEX2510辺りがベター
[#15]
EX2510
なんで目玉機能の一つのブラックイコライザーがFPSモードでしか使えないのさ
それ以外は満足だけども
EX2510
なんで目玉機能の一つのブラックイコライザーがFPSモードでしか使えないのさ
それ以外は満足だけども
[#16]
ps5で使うにはEX2510とXL2411Kどちらがおすすめでしょうか。
FPS TPSのゲームを主にやります。
ps5で使うにはEX2510とXL2411Kどちらがおすすめでしょうか。
FPS TPSのゲームを主にやります。
[#17]
>>#16
フツーのゲーマーならEX2510の方がいいと思う
プロゲーマーあるいはそれに匹敵する実力の世界に生きてるんなら話は別だけど
>>#16
フツーのゲーマーならEX2510の方がいいと思う
プロゲーマーあるいはそれに匹敵する実力の世界に生きてるんなら話は別だけど
[#18]
EX2510のHDRはイマイチではないけどHDRモードだと細かい設定できないのが地味に痛い
特に色設定が出来ないのがキツいね…デフォだと彩度高過ぎるから
EX2510のHDRはイマイチではないけどHDRモードだと細かい設定できないのが地味に痛い
特に色設定が出来ないのがキツいね…デフォだと彩度高過ぎるから
[#19]
BenQ MOBIUZ EX2510を購入。
初めてIPSパネルを購入したけど、TNパネルより画像がキレイに感じる。
あとスピーカーも音がいい。
モニター内蔵のスピーカーって、音が悪いモノが多いんやけど
本製品に関しては別途スピーカーなしでも全然使えると思う。
BenQ MOBIUZ EX2510を購入。
初めてIPSパネルを購入したけど、TNパネルより画像がキレイに感じる。
あとスピーカーも音がいい。
モニター内蔵のスピーカーって、音が悪いモノが多いんやけど
本製品に関しては別途スピーカーなしでも全然使えると思う。
[#20]
EX2510、背面のボタンからプリセットを選べて
HDRiモード他、FPSやレーシングゲーム用の設定があった。
音はモニタにしてはかなりいい。
EX2510、背面のボタンからプリセットを選べて
HDRiモード他、FPSやレーシングゲーム用の設定があった。
音はモニタにしてはかなりいい。
[#21]
EX2510届いた
ベゼルレスっぷりに感動だしスピーカーが前のと違って実用レベルで嬉しい
はじめてのHDRは明暗が強調されてめちゃくちゃ綺麗だけど
FPSには向かないかな
EX2510届いた
ベゼルレスっぷりに感動だしスピーカーが前のと違って実用レベルで嬉しい
はじめてのHDRは明暗が強調されてめちゃくちゃ綺麗だけど
FPSには向かないかな
[#22]
10年近く使ってたLGのモニターからBenQ MOBIUZ EX2510に買い替えたけど
すごい綺麗に映るしゲームもしやすくて買って良かった。
ASUS VG259Qと迷ったけど発売日が新しい方で適当に決めた。
ドット抜け、初期不良なさげ。
10年近く使ってたLGのモニターからBenQ MOBIUZ EX2510に買い替えたけど
すごい綺麗に映るしゲームもしやすくて買って良かった。
ASUS VG259Qと迷ったけど発売日が新しい方で適当に決めた。
ドット抜け、初期不良なさげ。
[#23]
BenQ EX2510
4KモニターではないけどPS4Proで3840x2160まで設定可能
IPSのノングレアパネルテカテカもなく見やすい
HDR対応モニタですがHDR機能OFFの方がキレイでした
BenQ EX2510
4KモニターではないけどPS4Proで3840x2160まで設定可能
IPSのノングレアパネルテカテカもなく見やすい
HDR対応モニタですがHDR機能OFFの方がキレイでした
[#24]
EX2510買って正解やわ
今まで10年くらい使ってるAQUOSでゲームしてたけど
このモニターにしたらラグもなくなったし
映画観るのもスピーカー買わなくても音良いと思うし実に快適
PS4と映画鑑賞にもってこい
EX2510買って正解やわ
今まで10年くらい使ってるAQUOSでゲームしてたけど
このモニターにしたらラグもなくなったし
映画観るのもスピーカー買わなくても音良いと思うし実に快適
PS4と映画鑑賞にもってこい
[#25]
BenQのEX2510ならPS5で120hzになりました
BenQのEX2510ならPS5で120hzになりました
[#26]
EX2510の設置完了。
高さ、角度調整に対応してるだけあってスタンドがデカイ。
発色キレイ。144Hzはマウスカーソルもヌルヌル動く。
スピーカーも安物じゃない音がする。
EX2510の設置完了。
高さ、角度調整に対応してるだけあってスタンドがデカイ。
発色キレイ。144Hzはマウスカーソルもヌルヌル動く。
スピーカーも安物じゃない音がする。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。古い機種やTNパネルからの乗り換えだと画質は十分キレイに感じる、Black Equalizerをはじめゲーム向けの機能は見やすくなって良い(ただし設定の項目によっては調整が制限される)、HDRiの有効性はコンテンツによる、スピーカーは変に期待をしなければ十分良い音、ASUSの「TUF Gaming VG259Q」(AA)と比べて機能性は優位、PS4/PS5用のゲーミングモニターとしても実用十分でベターな選択肢、といった内容。
e-Sports寄りのPCゲームがメインなら名が挙がっていたBenQ ZOWIEブランドの「XL2411K」(AA)の方がいいと思いますが、ゲーム全般や動画視聴も考えているならその層をターゲットにしているこちらの方が間違いなく適任かと。競合機となりそうな他社の製品と比べても家庭用ゲーム機での使用に対して注力している感がありますし、マルチに使えるゲーミングモニターを求めているなら最適解の選択肢になるでしょうね。「EX2510」は現在29,000円台の価格で販売されています。