オーディオテクニカ 『ATH-WP900』 レビューチェック ~メイプル材を使ったポータブルヘッドホン

2019年10月に発売されたオーディオテクニカのヘッドホン「ATH-WP900」。
ギターやバイオリンなどにも使われているメイプル材をハウジングに採用したポータブルタイプのヘッドホン。そのハウジングをギターのメーカーが手がけているという手の込んだ作りになっているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
ATH-WP900|ヘッドホン|株式会社オーディオテクニカ
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-WP900
画像









(via naver)
メディア・レビューサイト
オーテク、メイプル材ハウジング採用のポータブルヘッドフォン「ATH-WP900」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1208097.html
オーディオテクニカ、メイプル材ハウジングのポータブルヘッドホン「ATH-WP900」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/201909/19/48479.html
audio-technica ATH-WP900を購入しました
https://rmc-8.com/audio/equipment/headphone/audio-technica-ath-w900
Sandal Audio: オーディオテクニカ ATH-WP900 ヘッドホンの試聴レビュー
https://sandalaudio.blogspot.com/2019/12/ath-wp900.html
Audio-Technica ATH-WP900 Review | Major HiFi
https://majorhifi.com/audio-technica-ath-wp900-review/
型式:密閉型、ドライバー:53mmダイナミック型、再生周波数帯域:5 - 50,000Hz、出力音圧レベル:100dB/mW、最大入力:1,000mW、インピーダンス:38Ω、重量:約243g(ケーブル除く)、という仕様。明瞭なサウンドを実現するフレイムメイプル材のハウジング、DLCコーティング振動板を採用した新設計の大口径53mmドライバー、持ち運びに便利なスイーベル機構、人工皮革のイヤーパッド&ヘッドパンド、A2DCコネクタ採用のケーブル着脱式、1.2m/4mm5極バランスケーブル・1.2mステレオケーブル付属、専用ポーチ付属、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「ポータブルタイプにしては大きめだがウッドハウジングとアラウンドイヤーを考慮するとサイズは絶妙とも言える」「フレイムメイプルのハウジングは人目を引くであろう美しさ、音質にも大きく貢献していると思われる」「音質をどう感じるかは人による、ポータブルタイプでは間違いなくトップクラス、音の立体感や音抜けの良さは想像以上」「遮音性はそこまで高くない、装着が合わなければ低音がスカスカに聴こえるかもしれない」「価格は室内用の良いモデルに届くほど高額だが、言い換えれば競合機が今のところ存在しないポータブルヘッドホン」といった内容。
各所の反応
[#1]
ATH-WP900が気になるが、型番がWP1000じゃないのか?
型番だけだとATH-ESW950より下位機種に見える。
ATH-WP900が気になるが、型番がWP1000じゃないのか?
型番だけだとATH-ESW950より下位機種に見える。
[#2]
まぁ900型番で8万は高く感じる
音はどうだか知らんけどね
まぁ900型番で8万は高く感じる
音はどうだか知らんけどね
[#3]
ヨドバシではWP900はESW950の後継モデルになってるね
ヨドバシではWP900はESW950の後継モデルになってるね
[#4]
自分は家のみではなく通勤でも使うので
WP900かAP2000Tiの選択肢で2000は明らかに予算オ-バ-
WP900は試聴しに行って見た目と音質の素晴らしさにその場で即決して買いました
さすが各所で高評価なだけあり、買って本当に良かった
自分は家のみではなく通勤でも使うので
WP900かAP2000Tiの選択肢で2000は明らかに予算オ-バ-
WP900は試聴しに行って見た目と音質の素晴らしさにその場で即決して買いました
さすが各所で高評価なだけあり、買って本当に良かった
[#5]
WP900良いよね
ap2000tiも音良いんだけど大きかったり傷付きやすかったりポタにはしにくい
WP900良いよね
ap2000tiも音良いんだけど大きかったり傷付きやすかったりポタにはしにくい
[#6]
WP900ポチっちゃいました
街中で見かけたら声かけてくれよな!
WP900ポチっちゃいました
街中で見かけたら声かけてくれよな!
[#7]
最近モニター系ばかり使っていたからか
WP900でリスニング系ってこんな感じだーって思い出した
最近モニター系ばかり使っていたからか
WP900でリスニング系ってこんな感じだーって思い出した
[#8]
WP900買ったけどポータブルに良いと思うよ
wm1aでもしっかり鳴らせてる。ただ遮音性も音漏れ性能もそんなに高くはない
WP900買ったけどポータブルに良いと思うよ
wm1aでもしっかり鳴らせてる。ただ遮音性も音漏れ性能もそんなに高くはない
[#9]
オーテクのWP-900はZX-507との相性良いですよ。
バランス接続で聴けますし。
オーテクのWP-900はZX-507との相性良いですよ。
バランス接続で聴けますし。
[#10]
ATH-WP900
バランスのとれたいい音なんだけど
側圧が弱いからなのか低域が抜け気味になるのが不満
(ハウジングを押さえながら聴くといい音する)
ATH-WP900
バランスのとれたいい音なんだけど
側圧が弱いからなのか低域が抜け気味になるのが不満
(ハウジングを押さえながら聴くといい音する)
[#11]
WP900聴いてきた。繊細な表現がうまいと感じた。
WP900聴いてきた。繊細な表現がうまいと感じた。
[#12]
ATH-WP900
解像度やらレンジやら音場やらすべての要素がずば抜けていてバランスがいいだけでなく
各楽器やボーカルの余韻とかが聴き取れ立体感がある
しかも軽くウワサ通り木目が綺麗
ATH-WP900
解像度やらレンジやら音場やらすべての要素がずば抜けていてバランスがいいだけでなく
各楽器やボーカルの余韻とかが聴き取れ立体感がある
しかも軽くウワサ通り木目が綺麗
[#13]
wp900を実際に買った感想
楽器にはもう完璧かな、20万円台でもこれ以上ないと思う
エメやなぎなどの聞いてたら歯音の刺さりで耳が痛い
遮音性はイマイチだけど音漏れは全然しないらしい
なによりもメイプルの材がめっちゃ綺麗でオシャレ
wp900を実際に買った感想
楽器にはもう完璧かな、20万円台でもこれ以上ないと思う
エメやなぎなどの聞いてたら歯音の刺さりで耳が痛い
遮音性はイマイチだけど音漏れは全然しないらしい
なによりもメイプルの材がめっちゃ綺麗でオシャレ
[#14]
ATH-WP900はポータブル向けで聴き疲れのしなさと元気の良さを両立しているような
明るめの音だった印象
ATH-WP900はポータブル向けで聴き疲れのしなさと元気の良さを両立しているような
明るめの音だった印象
[#15]
ATH-WP900試聴してきた
結構驚きでクラシックが抜群に良く聴こえた
ロックとかJPOPは普通だけどクラシック好きにはかなり魅力的
初めから4.4mmケーブル付いてるのも良き
ATH-WP900試聴してきた
結構驚きでクラシックが抜群に良く聴こえた
ロックとかJPOPは普通だけどクラシック好きにはかなり魅力的
初めから4.4mmケーブル付いてるのも良き
[#16]
ATH-WP900はポータブルヘッドホンとして期待していたのだけど
遮音性と装着感そして肝心の音の面から自分には合わなかった残念
ATH-WP900はポータブルヘッドホンとして期待していたのだけど
遮音性と装着感そして肝心の音の面から自分には合わなかった残念
[#17]
WP900、試聴機のエージング具合で評価が変わってくる。
高域の刺さり具合、いわゆるシャリが気になったけど
鳴らし込むと帯域の繋がりがめっちゃナチュラル
オーテクのWoodは癖が強いなと思ってたけど
これならありかもと一瞬思った(なお音漏れ結構する)
WP900、試聴機のエージング具合で評価が変わってくる。
高域の刺さり具合、いわゆるシャリが気になったけど
鳴らし込むと帯域の繋がりがめっちゃナチュラル
オーテクのWoodは癖が強いなと思ってたけど
これならありかもと一瞬思った(なお音漏れ結構する)
[#18]
ATH-WP900
感心したのは大型ユニットをオンイヤーサイズのハウジングに詰め込んで
アラウンドイヤーを実現し、重量をできるだけ絞った変態設計
イヤーパッドもモッチリ心地よい
ATH-WP900
感心したのは大型ユニットをオンイヤーサイズのハウジングに詰め込んで
アラウンドイヤーを実現し、重量をできるだけ絞った変態設計
イヤーパッドもモッチリ心地よい
[#19]
ATH-WP900とどいた
高域がきっちり鳴るのがほんと好きだし
密閉なのに音が籠もらないのがよき
ATH-WP900とどいた
高域がきっちり鳴るのがほんと好きだし
密閉なのに音が籠もらないのがよき
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。使いはじめは音の刺さりが気になったが慣らすとナチュラルになってすべてのバランスが良く感じる、ポータブルタイプなのに大口径ドライバーでアラウンドイヤーを実現しているのは感心、側圧が弱いせいか遮音性は高くないし装着が合ってないと音漏れも気になるレベル、相応のDAPなら問題なく鳴らせる、ロック・JPOPでもいけるがクラシックは抜群に良く聴こえる、といった内容。
この「ATH-WP900」は現在87,000円前後の価格で販売中。ポータブルタイプにしては大きすぎて高額すぎる、このスペックでポータブルタイプを実現しているのは見事、どう見るかは人によってはっきり分かれそうな印象。とりあえず言える事はヘッドホン自体が特殊すぎて競合するようなモデルが他に存在しませんから、しばらくの間は最高峰のオンリーワンとなりそう。それとメイプル材のハウジングは確かにヴィンテージのギターを彷彿とさせる美しさがありますね。
audio-technica ポータブルヘッドホン ATH-WP900
posted on 2020.04.30
audio-technica
売り上げランキング:589
売り上げランキング:589