世界初?aptX HD対応を謳うANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン『Audeqs』

Audeqs_ANC_TWS_Earphones_01.jpg


海外で発表があった「Audeqs」という名の完全ワイヤレスイヤホン。米国のスタートアップ企業が手がけたものでクラウドファンディングサイトのIndiegogoにて出資を募る予定となっていますが、注目すべき点は自分の知る限りだとこれが初となるaptX HDコーデックに対応している点。他にもANC機能やQi対応など揃うものが揃っている内容です。

Audeqs – ANC Wireless Earphones
https://audeqs.com/





Audeqs_ANC_TWS_Earphones_02.jpg



Audeqs_ANC_TWS_Earphones_03.jpg



Audeqs_ANC_TWS_Earphones_04.jpg



Audeqs_ANC_TWS_Earphones_05.jpg


Qualcomm QCC5121のBluetoothチップ採用、グラフェン振動板の9㎜径ダイナミックドライバー、aptX HDコーデック対応、連続再生時間:約8時間(ANCオン)、アクティブノイズキャンセリング機能搭載、アンビエントサウンドコントロールモード搭載、IPX6の防水性能、タッチセンサーボタン搭載、USB Type-C採用&Qi対応のバッテリーケース、EQ調整などができる専用アプリ、現時点で公開されている主な仕様・特徴は以上。Youtubeの公式アカウントにはデモ動画が投稿されており、それを見るにスマートフォンとのペアリングでaptX HDがちゃんと認識されている。Indiegogoでいつ始動するのかも価格がいくらになるのかも未定になっていますが、aptX HD対応の完全ワイヤレスイヤホンが出るのは秒読み段階だと思っておいていいかもしれませんね。