ASUS、日本発売が決まった29.5インチ VA 200Hzウルトラワイドゲーミングモニター『TUF Gaming VG30VQL1A』

ASUS_TUF_Gaming_VG30VQL1A_Release_01.jpg


2023年4月に発売される29.5インチ液晶モニター「TUF Gaming VG30VQL1A」。
曲率1500RのVAパネルやリフレッシュレート200Hzなどを特徴とするTUF GAMINGブランドのウルトラワイドゲーミングモニター。34インチ前後は数多く出ていても30インチ前後は何気に稀少だったりしますが、日本発売が決まったようです。

TUF Gaming VG30VQL1A|モニター|ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/tuf-gaming/tuf-gaming-vg30vql1a/





ASUS_TUF_Gaming_VG30VQL1A_Release_02.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG30VQL1A_Release_03.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG30VQL1A_Release_04.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG30VQL1A_Release_05.jpg
(via facebook)

画面サイズ:29.5インチ、パネル:VA、解像度:2560x1080、輝度:300 cd/m2、コントラスト比:3000:1、応答速度:1ms(MPRT)、視野角:178/178、映像端子:HDMI x2/DisplayPort、曲率1500Rのカーブスクリーン、リフレッシュレート200Hz(OC時)、FreeSync Premium対応、HDR10サポート&マルチHDRモード搭載、モーションブラーを取り除くExtreme Low Motion Blur(ELMB)、GamePlus・Shadow Boostなどのゲーム機能、PCソフトウェア・DisplayWidget Lite対応、主な仕様・特徴は以上。

価格は発売前の現時点だと44,000円台で予約受付中。30インチ前後のウルトラワイドゲーミングモニターは日本だと他にMSIの「Optix MAG301RF」(AA)くらいしか出ていないはず。このサイズの需要の有無はおいといて貴重な選択肢になるのではないかと。ただ、MAG301RFはIPSパネルで最安時は42,000円前後だった事を考えると現状では分が悪いかも・・・実売価格がもう少しこなれてからが本番という感じでしょうか。また、このモデルは以前に投稿した記事でも取り上げているのでそちらも参考にどうぞ。