ASUS 『TUF Gaming VG28UQL1A』 レビューチェック ~安くなったHDMI 2.1対応の28インチ/Fast IPS/4K/144Hzゲーミングモニター

ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_07.jpg


2021年11月に発売されたASUSの28インチ液晶モニター「TUF Gaming VG28UQL1A」。
解像度:3840x2160のFast IPSパネル採用でリフレッシュレート144HzやHDMI 2.1対応を特徴としているTUF GAMINGブランドのゲーミングモニター。現時点では発売当初よりも安くなっているようですが、ちょっとチェックしてみます。

TUF Gaming VG28UQL1A | ゲーミングモニター | ROG JAPAN
https://www.asus.com/jp/Displays-Desktops/Monitors/Gaming/TUF-Gaming-VG28UQL1A/



画像


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_08.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_09.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_10.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_11.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_12.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_13.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_14.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_15.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_16.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_17.jpg


ASUS_TUF_Gaming_VG28UQL1A_18.jpg
(via zhihu)

製品仕様


画面サイズ:28インチ
パネル:Fast IPS
表面処理:ノングレア
解像度:3840x2160
輝度:450 cd/m2
コントラスト比:1000:1
応答速度:1ms(GTG)
視野角:178/178
画素ピッチ:0.16mm
消費電力:33W

映像端子:HDMIx4/DisplayPor
インターフェイス:USB 3.0x2/ヘッドホン
スピーカー:2Wx2
スタンド:ピボット/チルト/スイーベル/昇降
VESAマウント:対応(100x100mm)
本体サイズ:幅639.5x高さ539.8x奥行き213.8mm
重量:約6.89kg


メディア・レビューサイト


ASUS、世界初を謳うHDMI 2.1対応43型4Kなどゲーミングモニター4機種 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1366266.html

4K/144Hz対応のゲーミングモニター「TUF Gaming VG28UQL1A」がASUSから - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1369660.html

ASUS「TUF Gaming VG28UQL1A」検証:PCからPS5までハイレベルで楽しめる - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1123/416052

「ASUS TUF Gaming VG28UQL1A」をレビュー|自作とゲームと趣味の日々
https://jisakuhibi.jp/review/asus-tuf-gaming-vg28uql1a

TUF Gaming VG28UQL1Aレビュー!4K・144Hz・HDMI2.1に対応したゲーミングモニター – げめろぐ
https://gemelog.com/device/monitor/review-tuf-gaming-vg28uql1a/

ASUS TUF Gaming VG28UQL1A モニター到来! 我が家もついに4K環境に! - ゲーム
https://pikokahngames.blog.fc2.com/blog-entry-264.html




高速かつ広色域のFast IPSパネル採用、リフレッシュレート144Hz、FreeSync Premium/G-SYNC Compatible対応、VESA DisplayHDR 400認証、モーションブラー低減技術と可変リフレッシュレート技術を併用できるELMB Sync対応、4K/120Hzの映像入力をサポートするHDMI 2.1対応、DSCサポート、フレームレートの変動に応じてオーバードライブ設定を動的に変更する可変オーバードライブ対応、Shadow Boostなどの各ゲーム機能、PCソフトウェア・ASUS DisplayWidget Lite対応、などが特徴。

レビューしている人は数名いましたが、「ゲーミングモニターとして見れば発色・視野角とも良好」「IPSパネルとしては応答速度が検証でもかなり速い部類」「リフレッシュレートやHDMI 2.1など特徴としている各技術は問題なく作動する」「PCもだがPS5やXboxといった家庭用ゲーム機でも真価を発揮する」「特にPS5用としては4K/120Hzの世界が堪能できて素晴らしい」「サイズが丁度いいと思うなら同類の中でも割安感がある」といった内容。

各所の反応


[#1]
VG28UQL1A今日届いた
HDMI端子が4つもあるのがいいところ
cod 120hzでやったけど体感あまり変わらず



[#2]
VG28UQL1AはリモコンないけどHDMI端子が計4個あるのは確かに魅力的だな



[#3]
VG28UQL1A、ヨドで在庫あったんで誘惑に負けて買っちまった
本命はフィリップスのやつだったけど現物の誘惑には勝てなかった



[#4]
VG28UQL1A最高
28インチは丁度良い大きさ



[#5]
>>#4
サイズもいいしHDMI4入力あるし良さそうなんだけど
ノイズがするっていうレビューが多いのが気になる



[#6]
なんか27-28インチのHDMI2.1/4Kモニターは評判悪いの多いね
MAG281URF、VG28UQL1A、27GP950-B
LGのは新ファームで落ち着いたみたいだけど



[#7]
VG28UQL1Aのノイズ音が出る問題だけど
Windows側でリフレッシュレートを144Hz→120Hzに下げたらかなりマシになった



[#8]
VG28UQL1A
ウチのは4K144Hzでもノイズはよほど静かでないと聞こえないか気にならない
個体差があるのか改良されたのか



[#9]
TUF Gaming VG28UQL1Aなかなかいいね
FPS特化のモニターだなって思った
HDR400もかなりきれいで満足してる
これでエルデンリングやれるわい



[#10]
ASUSのVG28UQL1Aを購入
今までただの2KテレビでPS5やってたから
Horizonが綺麗になりすぎてビビってる



[#11]
VG28UQL1AでPS5版のApexを4K HDRで確認してみたけど
色彩が前のモニターよりも良くなった



[#12]
VG28UQL1AってPS5のVRR対応してますか?



[#13]
>>#12
海外のフォーラムサイトで動作することを確認したと報告あり
PS5がVRRを確認するにはモニターでFreesync Premium Proを使用する必要があるとのこと





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。PS5だとエルデンリングやHorizonといったゲームが捗る、PS5のVRR(可変リフレッシュレート)は動作すると報告があった、HDMI端子が4個も備わっているのは様々な機器で使う場合に便利、初期ロット品はノイズ音の発生が問題視されていた(現ロット品は減った?もしくは個体差がある?)、といった内容。

「TUF Gaming VG28UQL1A」は現在84,000円台の価格で販売中。ノイズ音に関しては発売直後に指摘する人が割といましたが、最近のコメントでは見かけなかったのでもしかしたらロットの更新で治まったのかも。また、コメントに名が挙がっていたLGの「27GP950-B」(AA)やMSIの「Optix MAG281URF」(RA)と比べてこれは抜きん出て安いですから、条件次第では最適な候補になるかもしれませんね。