ASUS、スタンダードな23.8インチ/IPS/165Hzゲーミングモニター『TUF Gaming VG249Q1A-J』

TUF_Gaming_VG249Q1A-J_01.jpg


2021年8月に発売されるASUSの23.8インチ液晶モニター「TUF Gaming VG249Q1A-J」。
現時点でプレスリリースは出ていないものの一部のショップでは既に取り扱いを開始しているTUF GAMINGブランドの新たなゲーミングモニター。IPSパネル採用でリフレッシュレート165Hz(OC)のスタンダードなフルHDモデルです。

TUF Gaming VG249Q1A-J|モニタ|ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/Displays-Desktops/Monitors/TUF-Gaming/TUF-Gaming-VG249Q1A-J/





TUF_Gaming_VG249Q1A-J_02.jpg


TUF_Gaming_VG249Q1A-J_03.jpg


TUF_Gaming_VG249Q1A-J_04.jpg


TUF_Gaming_VG249Q1A-J_05.jpg


TUF_Gaming_VG249Q1A-J_06.jpg


TUF_Gaming_VG249Q1A-J_07.jpg


画面サイズ:23.8インチ、パネル:IPS、解像度:1920x1080、輝度:250 cd/m2、コントラスト比:100000000:1(拡張)、応答速度:1ms(MPRT)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPortオーバークロックでのリフレッシュレート165Hz(通常144Hz)、FreeSync Premium対応、モーションブラーを取り除くExtreme Low Motion Blur(ELMB)、Shadow Boost・GamePlus・GameVisualなどのゲーム機能、フリッカーフリー・ブルーライト軽減機能、2Wx2スピーカー・ヘッドホン端子搭載、PCソフトウェア・ASUS DisplayWidget Lite対応、などが特徴。

同ブランドでIPSパネル採用のスタンダードなゲーミングモニターといえば「TUF Gaming VG249Q1R」(AA)が2020年11月に発売されていますが、基本スペックはそれとまったく同じ内容。でも筐体の作り(こちらはVESA 100x100mm)やPCソフトウェア対応といった点はこちらの方が優位と言えるのではないかと。価格に関しては既に取り扱っているAmazonだと通常32,000円台、今は割引きクーポンが発行されていて30,000円台で買える模様。最近の市場を考えると新製品でその価格ならエントリークラスの選択肢として悪くないと思います。