ASUS、ケーブルが実に惜しいエントリークラスで約59gの軽量ゲーミングマウス『TUF Gaming M3 Gen II』

ASUS_TUF_Gaming_M3_Gen_II_01.jpg


海外で見かけたASUSのマウス「TUF Gaming M3 Gen II」。
TUF Gaming M3」の後継機となるTUF GAMINGブランドのゲーミングマウスで、エントリークラスでありながら約59gの軽量ボディを実現しているモデル。これといった情報はしばらく出ないのかと思いきや日本の発表会で展示されていたようです。

ASUS TUF Gaming M3 Gen II|Mice and Mouse Pads|ASUS Global
https://www.asus.com/accessories/mice-and-mouse-pads/tuf-gaming/asus-tuf-gaming-m3-gen-ii/





ASUS_TUF_Gaming_M3_Gen_II_02.jpg


ASUS_TUF_Gaming_M3_Gen_II_03.jpg


ASUS_TUF_Gaming_M3_Gen_II_04.jpg
(via ITmedia/ASCII)

PAW3318のセンサー採用(8000DPI/200IPS/30G)、耐久性6000万回のマイクロスイッチ採用(発表会では7000万回と表記)、人間工学に基づいた右手用エルゴノミックデザイン、IP56の防塵/防水設計&抗菌コーティング、プログラム可能な6ボタン搭載、Aura Sync対応のRGB LED搭載、PTFEマウスフィート採用、Armory Crateソフトウェア対応、サイズ:幅68奥行き123x高さ40mm、重量:約59g、主な仕様・特徴は以上。

センサーは今回が初出と思われるもので数値から察するにエントリーグレードだと思いますが、重量はROGブランド最新の有線モデル「ROG Strix Impact III」と同じ約59gを実現していますし、ソールもPTFE製でエントリークラスにしては随分と頑張っている印象。これでケーブルがパラコードだったら良かったのに・・・硬そうに見える従来のビニールなのは正直残念。発表会の情報が予定どおりなら近日中にプレスリリースが出ると思います。