ASUS 『ROG Swift PG329Q』 画像など ~”Fast IPS”を特徴とする32インチ/WQHD/175Hzのゲーミングモニター

海外で発売されているASUSの32インチ液晶モニター「ROG Swift PG329Q」。
”Fast IPS”を称す液晶パネルを採用したROGブランドのゲーミングモニター。解像度は2560x1440でリフレッシュレート175Hz(OC)やG−SYNC Compatible対応そしてELMB SYNCも特徴としているモデルですが、ちょっと見てみます。
ROG Swift PG329Q | Monitors | ASUS Global
https://rog.asus.com/Monitors/32-to-34-Inches/ROG-Swift-PG329Q-Model/










(via weibo)
画面サイズ:32インチ、パネル:IPS、表面処理:ノングレア、解像度:2560x1440、輝度:450 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、画素ピッチ:0.277mm、消費電力:43W、映像端子:HDMI x2/DisplayPort、インターフェイス:USB x2/ヘッドホン端子、スタンド:チルト/スイーベル/昇降、VESAマウント:対応(100x100mm)、本体サイズ:幅728.1x高さ551.8x奥行き292.5mm、重量:9.5kg、という仕様。
従来のIPSパネルより最大4倍高速の応答速度を実現したFast IPSテクノロジー採用、DCI-P3カバー率98%・sRGBカバー率160%、リフレッシュレート175Hz(OC)、G−SYNC Compatible対応、モーションブラーを取り除くExtreme Low Motion Blur (ELMB)、ELMBとG-SYNC Compatibleの両方を有効にできるELMB SYNC、Shadow Boost・GameVisual・GamePlusなどのゲーム機能、VESA Display HDR600認証、マルチHDRモード、フリッカーフリー・ローブルーライトモード、Aura Sync対応のRGB LED搭載、などが特徴。
既に投稿されていたレポートによれば、液晶パネルはAUO製のAHVA(型番:M320DAN02-2)、輝度・コントラストともパフォーマンスは非常に良好、液晶の均一性は平均的、視野角の広さは優秀、検証での応答速度は通常6.03msでOD時3.79msでELMB SYNCオン時1.45ms、ROGのゲーミングモニターは今まで高額だったがこれは割安でコストパフォーマンスも高い、とのこと。
価格に関しては北米だと699ドルで同じFast IPS採用と思われるAcerの「XB323U GPbmiiphzx」より100ドル安く、ROGブランドの製品という事も考えると確かに割安感があり。まだ数少ない32インチ/IPSパネルのゲーミングモニターでは最有力の存在になるのではないかと。これより安いものを望むなら同社のTUF GAMINGブランドから該当する製品が出るのを期待するしかないでしょう。