ASUS 『ROG Strix Scope RX TKL Wireless Deluxe』 画像など ~何気に珍しいテンキーレスでワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボード

ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_07.jpg


海外で発売されているASUSのキーボード「ROG Strix Scope RX TKL Wireless Deluxe」。
ROG Strix Scope NX Wireless Deluxe」と共に登場したワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボードで、こちらはテンキーレスモデル。キースイッチは「ROG Claymore II」と同じく光学式のROG RXを採用していますが、ちょっと見てみます。

ROG Strix Scope RX TKL Wireless Deluxe|ROG Global
https://rog.asus.com/keyboards/keyboards/compact/rog-strix-scope-rx-tkl-wireless-deluxe-model/





ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_08.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_09.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_10.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_11.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_12.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_13.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_14.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_15.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_16.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_17.jpg


ASUS_ROG_Strix_Scope_RX_TKL_Wireless_Deluxe_18.jpg
(via pconline)

キーレイアウト:84キー英語配列、キースイッチ:ROG RX、キーキャップ:PBT、ポーリングレート:1000Hz、通信方式:2.4GHz/Bluetooth 5.2、バッテリー:内蔵、電池寿命:最大76時間、インターフェイス:USB Type-C、サイズ:幅356x奥行き136x高さ39mm、重量:約854g、という仕様。

左Ctrlが大きいXccurate Ctrlキー採用などFPS向けになっているテンキーレスデザイン、ROG RXオプティカルメカニカルスイッチ採用(赤軸/青軸)、PBTダブルショットキーキャップ採用、Wireless Aura Sync対応のRGBキーバックライト搭載、2.4GHz/Bluetooth/有線のトライモード接続、レザーレット製でマグネット着脱式のパームレスト、Nキーロールオーバー対応&100%アンチゴースト、オンボードメモリ内蔵、オンザフライマクロレコーディング、PCソフトウェア・Armory Crate対応、などが特徴。

テンキーレスのゲーミングメカニカルキーボードは今どき珍しくもないですが、そこにワイヤレスを条件に加えると前述のROG Claymore IIを除けばロジクールの「G913 TKL」(AA)くらいしかまともな製品は現存していない状況。なので何気に貴重な選択肢となりそうでしょうか。ROG Claymore IIはテンキーパッドを外せばの話、G913 TKLは薄型キースイッチ採用の特殊なタイプ、これも左Ctrlキーが大きいなど独自の要素があるけれども3つの中では比較的スタンダードな型ですから、一番無難と言えるかもしれませんね。