ASUS、日本発売が決まったスイッチ交換もできる約59gの軽量ゲーミングマウス『ROG Strix Impact III』

ASUS_ROG_Strix_Impact_III_Release_01.jpg


2023年3月に発売されるASUSのマウス「ROG Strix Impact III」。
ROG Strix Impact II」の後継機でシリーズ第3世代となる有線のゲーミングマウス。約59gの軽量ソリッドシェルでマイクロスイッチ交換のギミックも特徴としているモデルですが、「TUF Gaming M3 Gen II」と共に日本発売が決まったようです。

ROG Strix Impact III|ROG 日本
https://rog.asus.com/jp/mice-mouse-pads/mice/ambidextrous/rog-strix-impact-iii-model/





ASUS_ROG_Strix_Impact_III_Release_02.jpg


ASUS_ROG_Strix_Impact_III_Release_03.jpg


ASUS_ROG_Strix_Impact_III_Release_04.jpg


ASUS_ROG_Strix_Impact_III_Release_05.jpg


センサー:PixArt PAW3311、マイクロスイッチ:70M ROG Micro Switches、解像度:12000DPI、トラッキング速度:300IPS、最大加速度:35G、ボタン数:5個、サイズ:幅62x奥行き126x高さ39mm、重量:約59g、左右対称型の軽量ソリッドシェル、ゼロに近いクリック遅延を実現するメカニカルボタンテンションシステム、マイクロスイッチを交換できるプッシュフィットスイッチソケット、Aura Sync対応のRGB LED搭載、ROGパラコードケーブル・PTFE 100%マウスソール採用、Armoury Crateソフトウェア対応、NVIDIA Reflex対応、主な仕様・特徴は以上。

価格は発売前の現時点だと5,500円前後で予約受付中。ROGブランドのゲーミングデバイスは数年前に比べて割高な傾向でしたし業界全体もそう言える状況なので、この価格で出してきたのは良い意味でかなり意外。もしかしたら日本が一番安い価格設定かも。上記のTUF Gaming M3 Gen IIとは形状的にタイプは違いますが価格差は1,000円ちょっとなので、二択ならこちらを選んだ方がいいと思います。また、このモデルは以前に投稿した記事でも取り上げているのでそちらも参考にどうぞ。