ASUS、ROG AimPointセンサー採用など競技向けに強化されたワイヤレスゲーミングマウス『ROG Keris Wireless AimPoint』

海外で見かけたASUSのマウス「ROG Keris Wireless AimPoint」。
「ROG Keris Wireless」といえば日本でだけ異様に安く販売されている時があって注目を集めたワイヤレスゲーミングマウスですが、これはROG AimPointセンサー採用など競技向けに強化された形のアップグレード版と言えるモデルです。
ROG Keris Wireless AimPoint|ROG Global
https://rog.asus.com/mice-mouse-pads/mice/ergonomic-right-handed/rog-keris-wireless-aimpoint-model/



(via PROHARDVER!)
解像度:36000DPIのROG AimPointセンサー採用、ROG 70Mメカニカルスイッチ採用、マイクロスイッチを交換できるプッシュフィットスイッチソケットIIデザイン、低遅延かつ省電力を実現するROG SpeedNovaワイヤレステクノロジー、2.4Ghz/Bluetooth 5.2/USBのトライモード接続対応、高耐久性で滑りにくいPBT L/Rボタン、AURA Sync対応のRGB LED搭載、100% PTFEマウスフィート採用、ROGパラコードケーブル・グリップテープ・交換用マイクロスイッチ付属、ブラック・ムーンライトの2色、電池寿命:最大119時間、サイズ:幅62x奥行き118x高さ39㎜、重量:75g、主な仕様・特徴は以上。
昨今のワイヤレスゲーミングマウスで上記の重量は重くはないけれども軽い部類には入りませんが、サイドボタン交換のギミックを省いた事で通常モデルより4gほど軽くなった形に。ROG AimPointセンサーは「ROG Chakram X」(AA)から採用されている最新かつ最上位のもの。ROG SpeedNovaは今回が初出となるワイヤレス技術。また、ROGのゲーミングマウスでグリップテープが付属しているのも今回が初。まだ余分に思える部分があるといえ競技用として通用するようアップグレードされた印象でしょうか。とりあえず言える事はこの内容だと通常モデルみたいに安くはならないでしょうね。