ASUS、79gの軽量ボディ&独自スイッチ採用のワイヤレスゲーミングマウス『ROG Keris Wireless』

ASUS_ROG_Keris_Wireless_01.jpg


海外で発表があったASUSのマウス「ROG Keris Wireless」。
オンラインイベントでお披露目があった新型のワイヤレスゲーミングマウス。ハニカムデザインではないノーマルの構造で79gの軽量ボディや、独自のマイクロスイッチ”ROG Micro Switch”採用などを特徴としているモデルです。

ROG Keris Wireless | Mice | Gaming Mice & Mouse Pads|ROG - Republic of Gamers|ROG Global
https://rog.asus.com/Mice-Mouse-Pads/Mice/Wireless/ROG-Keris-Wireless-Model/





ASUS_ROG_Keris_Wireless_02.jpg


ASUS_ROG_Keris_Wireless_03.jpg


ASUS_ROG_Keris_Wireless_04.jpg


ASUS_ROG_Keris_Wireless_05.jpg


ASUS_ROG_Keris_Wireless_06.jpg


ASUS_ROG_Keris_Wireless_07.jpg


ASUS_ROG_Keris_Wireless_08.jpg


Pixart PAW3335のセンサー採用(16000DPI/400IPS/40G)、内部をハニカム構造にして実現した79gの軽量ボディ、2.4GHz/Bluetooth LEのデュアルワイヤレスモード&有線接続対応、PBT製のトップカバーを採用したプレミアムPBTポリマーL/Rボタン、独自のマイクロスイッチ・ROG Micro Switch採用、マイクロスイッチを交換できるプッシュフィットスイッチソケットデザイン、2種のパーツで交換可能なサイドボタン、100% PTFEマウスフィート採用、Aura Sync対応のRGB LED搭載、電池寿命:約56時間(2.4GHz)/約78時間(Bluetooth)、サイズ:幅62x奥行き118x高さx39mm、主な仕様・特徴は以上。

発売日・価格等は触れられていなかったので現時点では不明。ROGの製品は発表から発売までの期間が結構長いのでリリースは2020年以降と考えておいた方がいいかもしれませんが、ワイヤレスゲーミングマウスとしては現代に通用する魅力的な新型ではないかと。重量は「Razer Viper Ultimate」(AA)に次ぐ軽さで各パーツの素材やギミックは長所となるでしょうし、独自のマイクロスイッチが仮に合わなくても交換できるので融通が利きますし、ゲーミングマウスの部門でもROGがようやく本気を出してきたと思わせる一品です。

<関連記事>ASUS 『ROG Keris Wireless』 画像など ~独自スイッチ採用で重量79gのワイヤレスゲーミングマウス