ASUS、日本発売が決まったAim Lab共同開発の軽量ワイヤレスゲーミングマウス『ROG Harpe Ace Aim Lab Edition』

2023年3月に発売されるASUSのマウス「ROG Harpe Ace Aim Lab Edition」。
エイム練習でよく使われるAim Labとの共同開発で作られた新型のワイヤレスゲーミングマウスで、約54gの軽量ボディや独自の主要パーツ採用なども特徴とするモデル。ROGブランド初のガチ向けと言えるものですが日本発売が決まったようです。
ROG Harpe Ace Aim Lab Edition|ROG 日本
https://rog.asus.com/jp/mice-mouse-pads/mice/ambidextrous/rog-harpe-ace-aim-lab-edition-model/




(via weibo)
センサー:ROG AimPointオプティカルセンサー、マイクロスイッチ:ROGマイクロスイッチ、解像度:36000DPI、トラッキング速度:650IPS、最大加速度:50G、通信方式:2.4GHz/Bluetooth 5.1、バッテリー:内蔵(300mAh)、電池寿命:最大90時間、サイズ:幅63.7x奥行き127.5x高さ39.6mm、重量:約54g、大幅な軽量化を実現した左右対称のソリッドシェル、プレイスタイルを分析して最適な設定を行うAim Lab Settings Optimizer、ROG SpeedNovaワイヤレステクノロジー採用、トライモード接続、特定のボタン操作で各設定が行えるオンボードコントロール、PTFE 100%マウスソール、主な仕様・特徴は以上。
価格は発売前の現時点だと20,000円台で予約受付中。ROGブランドのワイヤレスゲーミングマウスは独自の機能やギミックをウリにしていましたが、それらは実用面で必要不可欠なものではなく重量の加算にもなっていたので、eスポーツ系と言えるモデルだと正直言ってマイナス要素になっていた印象。でもこれはそれを一切省いて他社のトップクラスとも張り合える完全なガチ向けで、価格さえ許容できるなら有力な候補になるのではないかと。また、このモデルは以前に投稿した記事でも取り上げているのでそちらも参考にどうぞ。
<関連記事>ASUS 『ROG Harpe Ace Aim Lab Edition』 レビューチェック ~合う人には最高に合う約54gのワイヤレスゲーミングマウス