ASUS、通常モデルより10g軽くアップグレードされたワイヤレスゲーミングマウス『ROG Gladius III Wireless AimPoint』

海外で見かけたASUSのマウス「ROG Gladius III Wireless AimPoint」。
「ROG Keris Wireless AimPoint」と共に発表された新たなワイヤレスゲーミングマウスは「ROG Gladius III Wireless」のアップグレード版となるモデル。左側面のRGBライティングはなくなりましたがスペック面は色々と強化されています。
ROG Gladius III Wireless AimPoint|ROG Global
https://rog.asus.com/mice-mouse-pads/mice/ergonomic-right-handed/rog-gladius-iii-wireless-aimpoint-model/







(via Youtube/PROHARDVER!)
解像度:36000DPIのROG AimPointセンサー採用、ROGマイクロスイッチ採用、マイクロスイッチを交換できるプッシュフィットスイッチソケットIIデザイン、低遅延かつ省電力を実現するROG SpeedNovaワイヤレステクノロジー、2.4Ghz/Bluetooth 5.1/USBのトライモード接続対応、AURA Sync対応のRGB LED搭載、100% PTFEマウスフィート採用、ROGパラコードケーブル・グリップテープ・交換用マイクロスイッチ付属、ブラック・ムーンライトの2色、電池寿命:最大119時間、サイズ:幅68x奥行き123x高さ44㎜、重量:79g、主な仕様・特徴は以上。
通常モデルはROGマークがレーザー刻印された左側面のRGBライティングも特徴としていましたが、これはそれがなくなって右側面と同じライン状の溝が入っている形に。でもそれで重量が10gも軽くなっているのは良いトレードオフだと思いますし、最先端と言えるセンサーやワイヤレス技術を新たに採用しているので現代に合わせたアップグレード版ではないかと。ただ、最近リリースされたRazerの「DeathAdder V3 Pro」(AA)を見た後だと徹底していないというかインパクトはそこまででもないですかね。
<関連記事>ASUS 『ROG Gladius III Wireless AimPoint』 画像など ~AimPointセンサー採用&従来より10g軽量化のワイヤレスゲーミングマウス
ASUS ROG Gladius III Wireless AimPoint ゲーミングマウス
posted on 2023.01.13
ASUS
売り上げランキング:-
売り上げランキング:-