ASUS 『ROG Falchion NX』 画像など ~ROG NXスイッチになった65%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボード

ASUS_ROG_Falchion_NX_04.jpg


海外で発売されているASUSのキーボード「ROG Falchion NX」。
65%レイアウトでワイヤレス対応やタッチパネル搭載なども特徴としているゲーミングメカニカルキーボード「ROG Falchion」をオリジナルのROG NXスイッチに変更したモデル。他の部分は変わりないようですが、ちょっと見てみます。

ROG Falchion NX | Compact | Gaming Keyboards|ROG - Republic of Gamers|ROG Global
https://rog.asus.com/keyboards/keyboards/compact/rog-falchion-nx-model/





ASUS_ROG_Falchion_NX_05.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_06.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_07.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_08.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_09.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_10.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_11.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_12.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_13.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_14.jpg


ASUS_ROG_Falchion_NX_15.jpg
(via zfrontier)

キーレイアウト:68キー英語配列、キースイッチ:ROG NX(赤軸/青軸/茶軸、耐久性:7000万回)、キーキャップ:PBTダブルショット、通信方式:2.4GHz、ポーリングレート:1000Hz、バッテリー:内蔵(4000mAh)、電池寿命:最大450時間、インターフェイス:USB Type-C、サイズ:幅305x奥行き101x高さ38.5mm、重量:520g、という仕様。

65%レイアウトのコンパクトサイズ、オリジナルのROG NXスイッチ採用、Aura Sync対応のRGBキーバックライト搭載、2.4GHz/1msのワイヤレス接続対応、USB Type-Cでの有線接続対応、左側面にカスタマイズ可能なタッチパネル搭載、スタンドも兼ねたポリカーボネート製の専用キーボードカバー、Nキーロールオーバー対応&100%アンチゴースト、オンボードメモリ内蔵、30分充電で最大32時間使用できる急速充電、PCソフトウェア・Armory Crate対応、などが特徴。

製品情報を見比べても無印モデル=ROG Falchionとの違いはキースイッチのみで、ソフトウェアでも統合した認識になるようですから他の部分は共通と見ていいかと。ROG NXスイッチに関しては赤軸だとCherry MXよりも打鍵感は少し滑らかなで打鍵音は少し抑えられているとのこと。価格に関しては情報が出ている中国だと無印モデルより1割安い設定。無印モデルから買い替えるメリットはないと思いますが、もし日本で無印モデルより安く発売されるとしたら要注目ですね。

<関連記事>ASUS 『ROG Falchion NX』 レビューチェック ~ROG NXスイッチを採用した65%レイアウト/ワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボード


ASUSTek
売り上げランキング:212