ASUS 『ROG Falchion』 画像など ~65%レイアウトでワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボード

海外で発売されているASUSのキーボード「ROG Falchion」。
ゲーミングメカニカルキーボードの部類ではまだ珍しい65%レイアウトのコンパクトサイズ、さらに同ブランドで初となるワイヤレス対応のモデル。左側面のタッチパネルなど他にも見どころが多いものですが、ちょっと見てみます。
ROG Falchion | Keyboards | Gaming Keyboards|ROG - Republic of Gamers|ROG Global
https://rog.asus.com/keyboards/keyboards/compact/rog-falchion-model











(via weibo)
キーレイアウト:68キー英語配列、キースイッチ:Cherry MX RGB、キーキャップ:PBT/2色成形、通信方式:2.4GHz、バッテリー:内蔵、電池寿命:最大450時間、インターフェイス:USB Type-C(有線/充電)、サイズ:幅305x奥行き101x高さ38.5mm、重量:520g、という仕様。
65%レイアウトのコンパクトサイズ、Aura Sync対応のRGBキーバックライト搭載、2.4GHz/1msのワイヤレス接続対応、左側面にカスタマイズ可能なタッチパネル搭載、ポリカーボネート製の専用キーボードカバー、Nキーロールオーバー対応&100%アンチゴースト、オンボードメモリ内蔵、PCソフトウェア・Armory Crate対応、などが特徴。
実機を見ると左側面のタッチパネルは出っ張っていたりせずフレーム内に収まっていますし、高さはそれなりにあるけれども縦横は極限まで削っていてかなりスリムに仕上げている印象。キーボードカバーも単なるカバーではなく底上げのスタンドになるところもユニーク。Escキーにさり気なく入っているロゴも目新しいアクセントでいい感じ。
65%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボードは自分の知る限りだとFnaticの「STREAK65」が出ていますが、そちらはキースイッチがロープロファイルの有線モデルですから似て非なるもの。ゲーミングの部類だと60%レイアウトでもワイヤレスはまだ出ていませんでしたし、挑戦的で斬新なこのモデルに魅了されるゲーマーは結構いるでしょうね。
<関連記事>ASUS 『ROG Falchion』 レビューチェック ~65%レイアウトでワイヤレスの割安なゲーミングメカニカルキーボード