ASUS、スタンドがモニターアームにもなるProArtシリーズのウルトラワイド液晶モニター『ProArt PA348CGV』

ASUS_PA348CGV_01.jpg


海外で見かけたASUSの34インチ液晶モニター「ProArt PA348CGV」。
プロフェッショナル向けの製品を展開しているProArtシリーズから登場したIPSパネル/UWQHDのウルトラワイド液晶モニター。ゲーミングモニターとして通用するスペックにも注目ですが、スタンドがモニターアームにもなるという珍しい特徴も備えています。

ProArt Display PA348CGV|Monitors|ASUS Global
https://www.asus.com/Displays-Desktops/Monitors/ProArt/ProArt-Display-PA348CGV/





ASUS_PA348CGV_02.jpg


ASUS_PA348CGV_03.jpg


ASUS_PA348CGV_04.jpg


ASUS_PA348CGV_05.jpg


ASUS_PA348CGV_06.jpg


ASUS_PA348CGV_07.jpg


ASUS_PA348CGV_08.jpg


ASUS_PA348CGV_09.jpg


ASUS_PA348CGV_10.jpg
(via zhihu)

画面サイズ:34インチ、パネル:IPS、解像度:3440x1440、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:2ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。98% DCI-P3 98%・sRGB/Rec.709 100%の広色域、VESA DisplayHDR 400認証、Calman Verified認定、色域を素早く調整できる独自のProArtプリセット、リフレッシュレート120Hz、FreeSync Premium Pro対応、用紙サイズなどをグリッドで正確に表示するQuickFit Plus、PIP/PBPモード、ASUS Eye Careテクノロジー、最大90W給電対応のUSB Type-C搭載、スタンドがモニターアームにもなるブラケット付属、などが特徴。

スタンドがモニターアームにもなる特徴はGIGABYTEの「AORUS FI32Q X」がいち早く採用していたので世界初ではありませんが、自分の知る限りではこれが2つ目なので目新しさはあり。標準のスタンドで2つのスタイルが選べるのは魅力的・・・ただしモニターアームとしてはアームがない一本棒のタイプで前方に動かすような事はできませんから、ちょっとした付加機能という感じでしょうか。とはいえあったらあったでプラス要素になるでしょうし、最近はLGの「34WP88CN-B」(AA)みたいなモニターアームが標準装備になっているモデルも増えていますし、需要は思っている以上にあるのかもしれませんね。




ASUS
売り上げランキング:-