ASUS、三種のホイールを備えたProArtシリーズのワイヤレスマウス『ProArt Mouse MD300』

海外で見かけたASUSのマウス「ProArt Mouse MD300」。
プロフェッショナル向けの製品を展開しているProArtシリーズから登場したワイヤレスマウス。スクロールホイール・サムホイール・ダイヤルホイールを備えた独特な構造で、他の部分も一般向けらしからぬ作りになっていたりと注目の一品です。
ProArt Mouse MD300|Mice and Mouse Pads|ASUS Global
https://www.asus.com/Accessories/Mice-and-Mouse-Pads/ProArt/ProArt-Mouse-MD300/







(via Youtube)
通信方式:2.4GHz/Bluetooth、解像度:4200DPI、ポーリングレート:1000Hz(2.4GHz)、バッテリー:800mAh、電池寿命:最大150日間、サイズ:幅72x奥行き118x高さ42mm、重量:109g、ガラス面も使用できるハイエンドセンサー採用、メインクリック・中央ボタンにオムロン D2FC-FK (50M)のマイクロスイッチ採用、正確かつ高速のクリックを実現したピボットボタン構造(スイッチ交換可能と記載あり)、左側面にサムホイール・ダイヤルホイール搭載(2つともクリックあり)、低摩擦のPTFEマウスフィート、1分充電で3~8時間使用できる急速充電、最大3台のデバイスを登録可能、PCソフトウェア・Armoury Crate対応、主な仕様・特徴は以上。
使用レポートではロジクールの「MX Master 3S」(AA)キラーだと評されてもいましたが、こちらに高速スクロールは備わっておらず機能面も色々と異なるので優劣をはっきり決めるのは難しいかなと思うのが正直なところ。でもホイールを3つも搭載しているものなんて今まで見た事がありませんし、ポーリングレート1000Hz・D2FC-FK (50M)マイクロスイッチ・ピボットボタン構造・PTFEマウスフィートといった点はROGブランドの製品みたいなゲーミンググレードの要素ですし、多方面で使えそうな感があり。捉え方によってはMMO/MOBA向けのワイヤレスゲーミングマウスとしても通用するでしょうね。