AOC、低価格シリーズだけど低価格じゃない28インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター『U28G2X』

AOC_U28G2X_01.jpg


海外で見かけたAOCの28インチ液晶モニター「U28G2X」。
同社のG-Lineシリーズといえばコストパフォーマンスが期待できる低価格が人気で現在は第3世代の”3rd Gen”になっていますが、これは新製品でも旧世代の”2nd Gen”で登場した28インチ/IPSパネル/4K UHD/144Hzのゲーミングモニターです。

AOC U28G2X
http://www.aocmonitor.com.cn/product/xianshiqi/2410





AOC_U28G2X_02.jpg


AOC_U28G2X_03.jpg


AOC_U28G2X_04.jpg


画面サイズ:28インチ、パネル:IPS、解像度:3840x2160、輝度:460 cd/m2(Peak)、、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPortx2、主な仕様は以上。広色域のIPSパネル採用、リフレッシュレート144Hz、Adaptive-Sync対応、VESA DisplayHDR 400認定、各ジャンルに適したプリセットが選択できる6 Gamesモード、分割/子画面の表示が可能なPBP/PIPモード、PCソフトウェア・G-Menu、などが特徴。

28インチ/4K UHDのゲーミングモニターならGIGABYTEの「M28U」(AA)みたいにHDMI 2.1対応なのではないかと少し期待しましたが、G-Lineシリーズという事もあってかさすがにそこまでは注力していない模様。ならばシリーズのウリでもある低価格は期待できるだろうと思いきや、情報が出ている中国だと4,999人民元(約85,000円)で意外にも高額。何かの間違いかと思って幅広く調べてみると英国では8月発売予定で価格は589英ポンド(約88,000円)とのことですから、この価格設定は間違いでもなし。G-Lineシリーズの旧世代でしかも安くない新製品・・・ちょっと意図がよくわからないものですね。




AOC
売り上げランキング:-