AOC 『PD32M』 画像など ~Mini LEDやDisplayHDR 1400も特徴とする”PORSCHE DESIGN”の31.5インチ/IPS/4K/144Hzゲーミングモニター

海外で発売されているAOCの31.5インチ液晶モニター「PD32M」。
PORSCHE DESIGNがデザインを手がけたAGONブランドのゲーミングモニター。Mini LEDを採用したIPSパネル、リフレッシュレート144Hz、VESA DisplayHDR 1400、HDMI 2.1対応、などデザインだけでなくスペックもハイエンドな4K UHDモデルですが、ちょっと見てみます。
PD32M | AOC Monitors
https://eu.aoc.com/en/gaming/products/monitors/pd32m











(via weibo/pconline)
画面サイズ:31.5インチ、パネル:IPS、表面処理:ノングレア、解像度:3840x2160、輝度:600 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、消費電力:80W(MAX)、映像端子:HDMIx2/DisplayPort/USB Type-C、インターフェイス:USB 3.2x4/ヘッドホン/マイク入力/マイク出力、スピーカー:8Wx2、スタンド:ピボット/チルト/スイーベル/昇降、VESAマウント:対応(100x100mm)、本体サイズ:幅715.2x高さ462.5-612.5x奥行き290.1mm、重量:11.52kg、という仕様。
PORSCHE DESIGNによるプレミアムデザイン、1,152ゾーンに分割したMini LEDバックライト採用のIPSパネル、DCI-P3 97%・10bitカラー対応、リフレッシュレート144Hz、Adaptive-Sync対応、VESA DisplayHDR 1400認証、HDMI 2.1対応、最大90Wの給電も可能なUSB Type-C搭載、KVM機能、PBPモード、各ゲーム機能、DTS Sound対応のスピーカー、Light FX対応ののRGB LED搭載、ヘッドホンフック搭載、ロゴプロジェクター搭載のアルミスタンド、ゲーミングキーパッド(リモコン)付属、などが特徴。
画面枠のロゴがAOC/AGONではなくPORSCHE DESIGNになっているところからも別次元の製品になっている印象。ゲーミングモニターとしては性能・機能とも最新の要素を可能な限り取り入れた内容で文句なし。背面のRGB LEDはやけに広範囲で好みが分かれそうだけれども、デザインそのものはさすがという感じでRGB LEDの主張が強くても不思議と品があり。これは高額でもそれなりに売れそう・・・参考に中国のオフィシャルストアでは現在8,888人民元(約174,000円)の価格で販売中。日本では最近「G4309VX/D/11」(RA)みたいな100,000円を軽く超えるモデルも取り扱うようになったので、発売の可能性は少なからずあるかもしれませんね。
AOC AG273QXP/11 27インチ/170Hz/Nano IPS ゲーミングモニター
posted on 2022.06.03
AOC
売り上げランキング:1,695
売り上げランキング:1,695