Antec、右側の吸気口を塞いで”完成型”にリニューアルされた静音PCケース『P10 C』

Antec_P10_C_01.jpg


海外で見かけたAntecのPCケース「P10 C」。
2021年に発売された「P10 FLUX」のリニューアル版となるミドルタワーの静音PCケース。製品名の”C”は新たに追加されたUSB Type-Cを意味するものですが、それよりも右側のサイドパネルにあった吸気口が塞がれているところに注目です。

PC components | Gaming Gear -Antec
https://www.antec.com/





Antec_P10_C_02.jpg


Antec_P10_C_03.jpg


Antec_P10_C_04.jpg


Antec_P10_C_05.jpg


Antec_P10_C_06.jpg


Antec_P10_C_07.jpg
(via quasarzone)

4面に消音フォームを搭載した防音パネル、左右に開閉する扉式のフロントパネル、ファンコントローラー&ファンコントロールボタン搭載、といった特徴やサイズ・重量はP10 FLUXと共通。主な変更点は、I/OにUSB Type-Cを追加、右サイドパネルの吸気口がない(=左側と同じ作り)、標準搭載ファンは1個少ない(120mmファンx4基)、以上の3点。

P10 FLUXは静音PCケースなのに結構な範囲の吸気口を設けているのは理解できないと指摘するコメントが以前から見られましたし、Antecも反響を受け入れてリニューアル版を出してきたのはないかと。その吸気口を塞いだのは間違いなく改善点、そしてこれで”完成型”になったとも言えるので今から買う場合はこちらの発売を待った方がいいでしょうね。




ANTEC
売り上げランキング:2,885